今回は毎月16日のお得なセールやキャンペーン情報をまとめます。
毎月16日ということで月に1回しかありませんがお得になる情報がたくさんあるのでしっかりとチェックしたい。
飲食店、ドラッグストア、コンビニなど様々な業種についてまとめているので少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
毎月16日は何の日?飲食店のお得なキャンペーン、セール
まずは毎月16日がお得な飲食店の情報から。
なか卯の日
毎月16日はなか卯の日最終日です。なか卯の日は毎月14日~16日。
アプリクーポンでお得な価格で購入できたりスクラッチカードくじで大吉がでるとカツ丼(並盛)無料クーポンがもらえます。
ただし2023年に入り、なか卯の日が終了したかも?アプリクーポンのみになった可能性があります。
麦まるの日
毎月6の付く日は麦まるの日です。店舗によってサービスが異なりますが麦まる、杵屋麦丸にて大盛り無料、替え玉無料などのサービスあり!
難点はまだ全国的に店舗が少ないということかな?丸亀のライバルとして成長して欲しい。

ケンタッキーアプリでハッピー11DAYSクーポン
毎月16日はケンタッキーアプリでハッピー11DAYSクーポンがゲットできます(基本的には毎月11日~21日に配信)。通常1410円の商品が210円お得な1200円で購入できるのでお忘れなく!
<アプリでハッピー11DAYSクーポン>
価格:1200円
(通常1410円で210円のお得)
内容:オリジナルチキン3個、ビスケット2個
平禄寿司の持ち帰り16%OFF
毎月16日は平禄寿司の持ち帰りが16%OFFになります。東北、関東の一部に店舗を持つ平禄寿司が近くにある人はお忘れなく!


ミニストップのATMクーポン
毎月16日、26日はミニストップのATMクーポンの日です。「アサヒ 十六茶」PET660mlの50円引券がもらえてお得。ただし16日、17日、26日、27日のみ利用可能なので注意。
今日はATMクーポンの発券日★
16日・26日は店内のATMお引出しで
「アサヒ 十六茶」PET660ml 50円引券がもらえちゃうミミ♪
詳しくはこちら→ https://t.co/W2zNq5aX2j pic.twitter.com/F8PqgC3gP3— ミニストップ公式アカウント (@ministop_fan) December 26, 2022
毎月16日は何の日?ドラッグストアのお得なキャンペーン、セール
毎月16日がお得なドラッグストア情報は以下の通りです。
ドラッグユタカのシニアーズデーTポイント10倍
ドラッグユタカでは毎月14日~17日はシニアーズデーでTポイント10倍になります(60歳以上限定、店頭でシニアパスポートの発行が必要です)。
ドラッグユタカでは200円で1ポイントもらえるので200円で10ポイントもらえる形ですね。還元率は最大5%程度になります。かなりお得です!
ウエルシアのシニアーズデーTポイント3倍
ウエルシアでは毎月15日、16日はシニアーズデーTポイント3倍です。
ドラッグユタカの10倍と比べるとかなり控えめに見えますがウエルシアは100円で1ポイントなので還元率は3%程度になります。それほど大きな差ではありませんね。
またウエルシアはWAONも使えるようになりポイントのダブル取りができます。そのためウエルシアのシニアーズデーは最大6%お得に!
ツルハドラッグのシニア感謝デー
ツルハドラッグでは毎月15日~17日はシニア感謝デーです。
シニアマークの付いたカード提示で5%OFFになります。ただし割引対象外商品もあるので注意。
60歳以上の人は証明書を提示すればシニアマークのシールをもらえるので前もって提示して貼っておきましょう。
まとめ
今回は毎月16日のキャンペーン情報をまとめました。
毎月使えるお得なキャンペーンなので覚えておくといいかも。
また他にもキャンペーンあれば追記していきます。ブックマークして定期的にちぇっくすることをおすすめします!
スポンサーリンク
コメント