今回は毎月17日のお得なセールやキャンペーン情報をまとめます。
毎月17日ということで月に1回しかありませんがお得になる情報がたくさんあるのでしっかりとチェックしたい。
飲食店、ドラッグストア、コンビニなど様々な業種についてまとめているので少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
毎月17日は何の日?飲食店のお得なキャンペーン、セール
まずは毎月17日がお得な飲食店の情報から。
ケンタッキーアプリでハッピー11DAYSクーポン
毎月17日はケンタッキーアプリでハッピー11DAYSクーポンがゲットできます(基本的には毎月11日~21日に配信)。通常1410円の商品が210円お得な1200円で購入できるのでお忘れなく!
<アプリでハッピー11DAYSクーポン>
価格:1200円
(通常1410円で210円のお得)
内容:オリジナルチキン3個、ビスケット2個
壱七家の日
毎月17日は壱七家の日で壱七家のラーメンが550円とお得な価格になります。
かなりお得なので近くにお店がある人はお忘れなく!
壱七家、海苔増し大盛り。
壱七家の日、
気づいたら1コインじゃなくなり
50円値上げしてた
今まで据え置きしてくれたことに感謝して
今日はチャーシュー丼も
最後はスープいれパクパク…きつかった…量食べれなくなったかな pic.twitter.com/chLh2NWpPf
— kaya (@kaya_rod) May 17, 2023
毎月17日は何の日?ドラッグストアのお得なキャンペーン、セール
毎月17日がお得なドラッグストア情報は以下の通りです。
ドラッグユタカのシニアーズデーTポイント10倍
ドラッグユタカでは毎月14日~17日はシニアーズデーでTポイント10倍になります(60歳以上限定、店頭でシニアパスポートの発行が必要です)。
ドラッグユタカでは200円で1ポイントもらえるので200円で10ポイントもらえる形ですね。還元率は最大5%程度になります。かなりお得です!
ツルハドラッグのシニア感謝デー
ツルハドラッグでは毎月15日~17日はシニア感謝デーです。
シニアマークの付いたカード提示で5%OFFになります。ただし割引対象外商品もあるので注意。
60歳以上の人は証明書を提示すればシニアマークのシールをもらえるので前もってもらって貼っておきましょう。
まとめ
今回は毎月17日のキャンペーン情報をまとめました。
毎月使えるお得なキャンペーンなので覚えておくといいかも。
また他にもキャンペーンあれば追記していきます。ブックマークして定期的にちぇっくすることをおすすめします!
スポンサーリンク
コメント