お得な閉店セール情報まとめ(2023年12月、2024年以降予定)

閉店セールの最新情報まとめキャンペーン情報

今月のお得な閉店セール情報をまとめます。

近くのお店が閉店するのは残念ですが閉店セールはお得なのでしっかりとチェックしたいところ。

凄いお店になると半額以下どころから90%OFFなんてこともあります。

ではどこで閉店セールをやっているのか?確認していきましょう!!!


スポンサーリンク

CD、DVDレンタルショップの閉店情報(2023年12月、2024年以降予定)

CD、DVDレンタルショップは時代の流れに淘汰されつつあります。TSUTAYAを中心として多くのお店が閉店しています。

そしてTSUTAYA、GEOではレンタル落ち商品の販売を行うことが多い。また閉店まで1週間単位ぐらいで値段が安くなっていくセール(だんだんセール)をすることが多いです。

セールが始まってすぐに購入すると値段が高いのですが確実に入手できます。その一方で安くなるまで待つと売り切れてしまうこともあり難しい。

転売する人たちも狙っており値段が安くなるまで待とうとしていると一気に購入されてしまうこともあるので注意したい。

TSUTAYAや閉店情報や閉店セール情報を別途まとめているので確認ください。TSUTAYAは2023年11月も多数の店舗が閉店しているので要チェックです。

TSUTAYAの閉店一覧、セール情報

GEOの閉店一覧、セール情報

以下、TSUTAYA閉店セールの一例。レンタル落ちとは言え、CD1枚50円とかだと定価から考えれば90%OFF以上ですね。

 

クラフトハートトーカイの閉店セール(2023年12月、2024年以降予定)

クラフトハートトーカイの閉店セールは時には最大90%OFFになることもありすごいです。

ここ数年は閉店する店舗も多いので要チェック。

ただし閉店が落ち着いたのか2023年後半は閉店する店舗も減ってきたように思います。2023年11月はクラフトパーク西帯広店にて11月6日まで閉店セールをしていましたがそれ以降はセール情報がありません。

最新情報は以下のリンク先でまとめているので参考にしてください。

クラフトハートトーカイの閉店一覧、セールなど

以下、クラフトハートトーカイ閉店セールの一例です。買いすぎ注意(笑)。

 

トイザらスの閉店セール(2023年12月、2024年以降予定)

トイザらスは閉店する店舗は少ないのですが閉店時には段階的に値引きして大幅値引きセールをすることが多いので要チェックです。

1年に数店舗の閉店なので近くで閉店セールすることはなかなか期待できないかもしれませんけどね。

直近では2023年10月9日までトイザらスベビーザらス阪急山田店にて閉店セールを行っていましたがそれ以降は確認できていません。

最新情報は以下のリンク先で確認ください。

トイザらスの閉店一覧、セール情報など

以下、トイザらス閉店セールの一例です。段階的に安くなり半額以下も普通にあります(更に安くなるのを狙うと売り切れたりするけど)。

https://twitter.com/lu7H9dTDZcggaFo/status/1711230161969107268

 

百貨店、デパートの閉店セール(2023年12月、2024年以降予定)

百貨店、デパートはテナントが多いので閉店セールも多種多様になります。閉店が決まった百貨店やデパートの情報は定期的にチェックしたいところです。

2023年12月時点の閉店セール情報は以下の通り。

  • 尾道福屋(2024年1月14日閉店、閉店セール不明だがありそう)
  • 一畑百貨店(2024年1月14日閉店、2023年10月から断続的に閉店セール)
  • 名鉄百貨店一宮店(2024年1月31日閉店、2023年11月1日から断続的に閉店セール)

最新情報は以下のリンク先でもまとめているので必要に応じて確認ください。

百貨店、デパートの閉店一覧、セール情報など

以下、閉店セールの一例です。

 


スポンサーリンク

イトーヨーカドーの閉店セール(2023年12月、2024年)

イトーヨーカドーは店舗数を減らすとしており2026年までに33店舗を閉店するとのことです。

2024年にも閉店予定の店舗があり、それによって閉店セールも各店舗で行われています。

イトーヨーカドーだけでなくテナントの閉店もあるのでそちらも注目です。閉店情報は以下のリンク先で確認ください。

(参考:イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト

 

トーアマートの閉店セール(2023年、2024年)

半額専門店トーアマートは急激に店舗数を増やしましたが様々な事情があって急激に状況が悪化。2022年には200店舗を超え2023年に500店舗目指すとしていましたが逆に店舗数は激減し50店舗ぐらいまでに店舗数は減少。

各店舗で閉店セールをしています。もともと半額専門店としていたところから更に割引ということですごい割引率になっているものもあるので要チェックです。2024年にも閉店があり2023年中から閉店セールを実施する店舗もあります。

(参考:トーアマートの閉店店舗一覧リスト

 

楽天やアマゾンの通販系閉店セール

近くに閉店セールがなくても通販系ならば全国どこでも購入ができます。

例えば楽天やアマゾンに出店しているお店の閉店セールもあります。検索すると閉店セールのぼりなども多く出てきますが更に下がっていけばお得なセール情報もちらほら出てきます。

ただし本当にお得かどうかはよくチェックしてくださいね。特にアマゾンでは中国系の怪しいショップも多く(中国系が悪いというわけではないですよ)、送料詐欺とかも過去にあったので注意。

楽天市場内の閉店セール

アマゾン内の閉店セール

楽天やアマゾンは比較的安心です。

しかしながらネットの閉店セール情報は詐欺も多いと言われています。「百貨店の閉店セールでブランド系の商品が出てくる」とか偽っている事例などが報告されているので注意。通販で購入する場合には必ず公式サイトであることを確認ください。

 

都道府県別、近くのお店の閉店セール情報

都道府県別の閉店セール情報は都道府県別にまとめているのでそちらでも確認ください。

都道府県別閉店セール情報

都道府県別にオープン情報、閉店情報、セール情報などをまとめているので参考にしてください。ただし閉店セールは情報少なめ。

全国のオープンセール、閉店セールなど

 

その他、近くのお店のセール情報

その他、近くのお店の閉店セール情報はX(ツイッター)でも確認するといいでしょう。

以下のリンク先はX(ツイッター)で「閉店セール」で検索した最新情報となっています(そのままX(ツイッター)で検索するとおかしな書き込みも多く出てくるのでヤフーのリアルタイム)。

閉店セール(リアルタイム検索)

 

チェーン店別の閉店情報など(2023年、2024年)

チェーン店別に閉店情報をまとめています。

飲食店など閉店時に閉店セールをしない店舗も多いので過度の期待は禁物ですが定期的にチェックしてください。

全国の閉店情報まとめ

コンビニ、スーパー、100均、ドラッグストアあたりは閉店セールが期待できます。

 


スポンサーリンク

まとめ

今回はお得な閉店セール情報をまとめました。

近くで閉店セールをやっている場合は是非、様子を見に行ってくださいね!


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました