イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト(2023年、2024年予定)14店舗はどこ?

イトーヨーカドーファミレスやファーストフード、コンビニ、スーパーなどの閉店店舗一覧(2023年)

(その他のファミレス、ファーストフード、コンビニなどの閉店店舗一覧情報はこちらから確認ください⇒閉店店舗一覧まとめ

イトーヨーカドーは関東中心に店舗を持つスーパーです。

かつてはセブンイレブンを子会社とし日本に展開しました。その後はコンビニ事業の方が利益を持つようになり存在感が薄くはなりました。

そして時代と共にどうしても採算が合わない店舗は閉店せざる得ない状況にもなっています。

今回はそんなイトーヨーカドーの閉店店舗一覧情報やセール情報などをまとめます。年別にまとめているので少しずつ下がって確認ください。(最初に閉店一覧情報、次に閉店セール関連情報などをまとめているので下がって確認ください。跡地情報についても随時追記していきます)

2023年3月9日報道によると更に14店舗を削減しアパレル事業からも撤退すると発表しています。2026年までは合計で33店舗閉鎖する予定とのことです。その店舗情報についてもまとめます


スポンサーリンク

イトーヨーカドーの閉店情報、14店舗閉店など

イトーヨーカドーは2023年3月9日に14店舗を閉店すると発表しました。また2026年までには14店舗を更に閉店、そして最終的に96店舗になるとのことで更に5店舗を閉店すると思われます。

セブン&アイホールディングスが傘下の「イトーヨーカドー」について、国内14店舗を閉鎖する方針を示した。3月9日に発表した、中期経営計画で明らかにした。アパレル事業からも完全に撤退するという。
引用元:「イトーヨーカドー」国内14店舗を閉鎖 アパレルからも完全撤退へ(ITmedia ビジネスオンライン2023年3月10日)

総合スーパー「イトーヨーカドー」は、すでに取り組んでいる店舗閉鎖計画に加えて、新たに14店舗の閉鎖を決定。店舗数は2023年2月末時点で126店舗のところを、2026年2月末で93店舗に縮小させる。
引用元:セブン&アイ、コンビニ集中。スーパー縮小しアパレル撤退(Impress Watch2023年3月9日)

情報が入り乱れていますがメディアなどに出ている閉店情報をおおまかにまとめると以下の通り。

閉店情報1今まで閉店を決めている事業計画から更に14店舗閉店
閉店情報2アパレル事業から完全に撤退
閉店情報32023年2月末の126店舗から93店舗に縮小予定(33店舗閉店予定)
(すでに19店舗は決まっていた?)
閉店情報4首都圏事業へのフォーカスを加速させる(関東中心へ)
(地方店舗の閉店を示唆)
閉店情報5具体的な閉店店舗は決まっていない

他にも首都圏事業へフォーカスするとのことなので関東圏以外のお店を中心に閉店が加速すると思われます。あと具体的な閉店店舗は決まっていないとのことですがこれはおそらく最終的な詰めができていないだけでほぼ決定していると思われます。

ではその閉店する14店舗などは具体的にどこの店舗なのか?次の項目で考えていきます。

 

イトーヨーカドーの閉店情報、14店舗閉店はどこ?

イトーヨーカドーの閉店情報、14店舗など閉店していく店舗は先に書いたように地方中心になると思われます(あくまでも推測レベル)。

イトーヨーカドーの地域ごとの店舗数は以下の通り。

地域店舗数
北海道東北15店舗
関東93店舗
北陸中部11店舗
関西7店舗
中国四国0店舗
九州沖縄0店舗

14店舗の閉店などがどのお店なのか確定的なところはまだ分かりませんが地方中心となると北海道東北の店舗が早いかもしれません。他で言えば北陸中部のお店(長野・新潟・山梨あたり)も危ういかも。

また効率を考えると、店舗数が少ない関西を先に閉鎖していく可能性も感じます。

また2026年に最終93店舗というのは関東の93店舗のことかもしれません。確実なことは分かりませんが関東以外の店舗を全て閉店する予定なのかも?

・地方を閉店するとのことで北海道東北、北陸中部の店舗の閉店の可能性あり
・効率を考えると店舗数が少ない関西地方の閉店を優先する可能性も
・最終的に関東の店舗のみを残すことを考えている可能性あり

それではイトーヨーカドーのすでに閉店した店舗や、これから閉店予定の店舗についてまとめます。次の項目で年別にまとめているので少しずつ下がって確認ください。

毎年のように多数の閉店が出ていますが今後、今回の発表で更に閉店が加速すると思われます。

 

イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト2024年

イトーヨーカドーの2024年の閉店店舗一覧は以下の通りです。

イトーヨーカドーの閉店店舗名
(跡地情報など)
閉店日住所
イトーヨーカドー 帯広店
サイト、チラシ
2024年6月末頃予定北海道帯広市稲田南8線西10-1
イトーヨーカドー 福島店
サイト、チラシ
2024年5月頃予定福島県福島市太田町13-4
イトーヨーカドー 郡山店
サイト、チラシ
2024年5月頃予定福島県郡山市西ノ内2-11-40
イトーヨーカドー 五所川原店
サイト、チラシ
・エルム内にあるイトーヨーカドー
2024年3月頃予定青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1
イトーヨーカドー アリオ仙台泉店
サイト、チラシ
2024年1月末頃宮城県仙台市泉区泉中央1-5-1
イトーヨーカドー上板橋店
サイト、チラシ
・訴訟問題のある店舗
2024年?東京都板橋区常盤台4-26-1
イトーヨーカドー 東大和店
サイト、チラシ
・2025年春リコパ東大和としてオープン予定
・1月8日閉店の一部テナントは11月から閉店セール
(ノジマ、衣料品売り場など)
2024年?東京都東大和市桜が丘2丁目142-1

補足:兵庫県、イトーヨーカドー明石店の「a.v.v」「エウルキューブ」「楽膳」「長田本庄軒」が閉店したとの情報が出ており危険な徴候かも?

補足2:埼玉県GUイトーヨーカドー大宮宮原店の閉店情報もありました。「GU大宮ステラタウン店」に移転するとのことですが、、、

補足3:東京都イトーヨーカドー木場店にある「廻るすしざんまい」が2023年3月12日に閉店したとのことです。いつもなら普通の閉店情報ですが、、、

補足4:東京都JTB 武蔵境イトーヨーカドー店が2023年3月19日に閉店とのこと

補足5:大阪府イトーヨーカドー津久野店が4月17日から4日間休業とのこと。何かあるのか?

補足6:青森県イトーヨーカドー八戸店は21→20時閉店に、岩手県のイトーヨーカドー花巻店は9→10時開店に営業時間が変更とのこと。効率化を進めた後、何かある?

 

(都道府県別のオープン・閉店セールはこちら⇒全国の開店・閉店セール情報

イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト2023年

イトーヨーカドーの2023年の閉店店舗一覧は以下の通りです。

イトーヨーカドーの閉店店舗名
(跡地情報など)
閉店日住所
イトーヨーカドー ネットスーパー西日暮里店
サイト、チラシ
参考1参考2
2023年10月3日(火)予定東京都荒川区西日暮里6-65-1
イトーヨーカドー竹ノ塚店
参考
2023年3月5日(日)東京都足立区竹の塚5-17-1

#青森県五所川原市のイトーヨーカドー五所川原店が閉店の可能性が高いという報道が出ています。ただし閉店時期は不明(その後、2024年3月頃に閉店するとの報道あり)。

「閉店の可能性高い」 エルム内のイトーヨーカドー/五所川原街づくり社長(WEB東奥2023年5月20日)

イトーヨーカドー 五所川原店(公式サイト、閉店に関する情報は未確認)

 


スポンサーリンク

イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト2022年

イトーヨーカドーの2022年の閉店店舗一覧は以下の通りです。

イトーヨーカドーの閉店店舗名
(跡地情報など)
閉店日住所
イトーヨーカドー金町店
(JR金町駅北口再開発による)
・7月20日~26日閉店セール第1弾
・その後も閉店セールあり
2022年9月4日(日)東京都葛飾区東金町1丁目10−8
イトーヨーカドー函館店
・閉店セールあり
2022年7月3日(日)北海道函館市美原1丁目3-1
イトーヨーカドー日立店
(最大50%OFFセール終了)
2022年1月16日(日)茨城県日立市幸町1-16-1

 

イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト2021年

イトーヨーカドーの2021年の閉店店舗一覧は以下の通りです。跡地情報も随時追記しています。

イトーヨーカドーの閉店店舗名
(跡地情報など)
閉店日住所
イトーヨーカドー刈谷店
41年営業
(跡地は2022年4月ルビットタウン刈谷がオープン
2021年9月5日(日)愛知県刈谷市高倉町2丁目601
イトーヨーカドー沼津店
43年営業
2021年8月22日(日)静岡県沼津市高島本町1-5
イトーヨーカドー旭川店
(40年営業)
2021年5月9日(日)北海道旭川市6条通14-64
イトーヨーカドー平店2021年2月28日(日)福島県いわき市平6-6-2
イトーヨーカドー小山店
41年営業
跡地にジョイフル本田2022年4月予定
2021年2月23日(火)栃木県小山市駅東通り2-3-15
イトーヨーカドー 伊勢崎店2021年2月21日(日)群馬県伊勢崎市連取町1507
イトーヨーカドー 田無店
(5月にノジマ田無アスタ店がオープン)
2021年2月14日(日)東京都西東京市田無町2丁目1−1 アスタビル 2階
イトーヨーカドー 加須店2021年1月11日(月)埼玉県加須市大門町20−58

 

イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト2020年

イトーヨーカドーの2020年の閉店店舗一覧は以下の通りです。跡地情報も随時追記しています。

イトーヨーカドーの閉店店舗名
(跡地情報など)
閉店日住所
イトーヨーカドー長野店
(2022年2月頃に綿半スーパーセンター権堂店がオープン予定)
2020年6月7日(日)長野県長野市権堂町2201
イトーヨーカドー すすきの店2020年5月17日(日)北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番地 札幌ラフィラ B1F
イトーヨーカドー錦町店
(ビバモール蕨錦町が2021年3月オープン)
2020年5月31日(日)埼玉県蕨市錦町1-12-1
イトーヨーカドー成田店2020年1月13日(月・祝)千葉県成田市公津の杜4-5-3

 

イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト2019年

イトーヨーカドーの2019年の閉店店舗一覧は以下の通りです。跡地情報も随時追記しています。

イトーヨーカドーの閉店店舗名
(跡地情報など)
閉店日住所
イトーヨーカドー恵庭店2019年9月29日(日)北海道恵庭市恵み野西2-1
イトーヨーカドー上福岡東店
(ヤオコーふじみ野大原店が2021年7月オープン)
2019年8月25日(日)埼玉県ふじみ野市大原2-1-30
イトーヨーカドー直江津店
32年間営業
(2019年にピアレマートなどがオープン)
2019年5月12日(日)新潟県上越市西本町3丁目8-8
イトーヨーカドー古河店
(あかやまJOYが2020年7月オープン)
2019年2月17日(日)茨城県古河市雷電町1-18
イトーヨーカドー新田店
(2020年10月にリニューアルオープン)
2019年2月17日(日)埼玉県草加市旭町6-15-30
イトーヨーカドー東大阪店
(佐川急便 物流倉庫?)
2019年2月17日(日)大阪府東大阪市吉田下島1-1
イトーヨーカドー丸大長岡店
31年間営業
(マルイ長岡駅前店が2020年4月にオープン)
2019年2月11日(月・祝)新潟県長岡市城内町2丁目3-12
イトーヨーカドー福山店
(2019年6月にゆめタウン福山がオープン)
2019年2月11日(月・祝)広島県福山市入船町3-1-60
イトーヨーカドー釧路店
37年間営業
2019年1月20日(日)北海道釧路市新橋大通6丁目2

 

イトーヨーカドーの閉店店舗一覧リスト2018年

イトーヨーカドーの2018年の閉店店舗一覧は以下の通りです。跡地情報も随時追記しています。

イトーヨーカドーの閉店店舗名
(跡地情報など)
閉店日住所
イトーヨーカドー丸大柏崎店
(2020年3月にツルハドラッグ 柏崎駅前店がオープン)
2018年8月19日(日)神奈川県柏崎市駅前2-3-7
イトーヨーカドー食品館 新浦安店
(2018年9月にニューコースト新浦安がオープン)
2018年4月8日(日)千葉県浦安市明海4-1-1
イトーヨーカドー食品館小豆沢店2018年1月21日(日)東京都板橋区小豆沢3丁目9-5

 


スポンサーリンク

イトーヨーカドーの閉店セールなど

イトーヨーカドーは閉店時に大きなセールをすることが多いです。

直近の閉店店舗一覧リストは次の項目にあるので下がって確認ください。閉店予定のお店についてはチラシへのリンクも張っているので閉店セール情報も確認できます(ネットチラシに無い情報は店舗で確認ください)。

https://twitter.com/bts_jin_nachan/status/1469290020477751302

 

イトーヨーカードーの閉店ラッシュの理由など

イトーヨーカードーの閉店が増えています。閉店ラッシュという言葉が出るぐらい。

その理由はやはり経営が厳しいということでしょう。

まずはコンビニが乱立し一定の需要が失われてきました。更に昨今ではドラッグストアの進出も増えています。

ドラッグストアは医療品という核を持ちつつ、更には品揃えが豊富で値段が安く時間も比較的遅くまで営業していて便利。ここ数年店舗数を着実に増やしておりスーパーはよほどの特徴がないと今後、更に苦しくなると思われます。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました