2022年頃から2025年にかけて世界的にインフレ傾向が強く、その影響を受けてか日本でもいろいろな商品が値上がりしています。
セブンイレブンでもいろいろな商品が値上がりしました。
私が確認している範囲で値上がりした商品情報をまとめます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
セブンカフェの値上げがひどい理由は?
セブンイレブンはコンビニの中でも真っ先に値上げしている印象。また他のコンビニと比べると値上げする商品点数が多く値上げ率も高いと感じます。
しかしながら原材料費の高騰、人件費の高騰、各店舗のための割引キャンペーンを打つ必要があるなどコンビニの環境は厳しくなるばかりです。特に原材料費の高騰はすさまじいものがあり他国ではインフレ率10%も普通。日本は小売店などの頑張りで他国に比べるとかなり低いのですがやはり限界があります。
2022年頃からセブンイレブンでもかなりの商品が値上がりとなっていますがこれは仕方がないところと言えるでしょう。
それではセブンイレブンでどのような商品が値上げになっているのか?各商品別に値上げ状況をまとめているので少しずつ下がって確認ください。
セブンカフェの値上げ(2025年まで)

2024年3月4日値上げ
セブンカフェは2022年にSサイズ110円に値上げとなりましたが2024年3月4日に更に値上げで120円になりました。
その他のサイズも値上げとなっています。
(参考:コンビニコーヒーの値上げ一覧)
2022年7月4日値上げ
セブンカフェは長らくコーヒーSサイズ100円でしたが2022年7月4日から110円に値上げとなりました。またそれ以外のカフェメニューも値上げ。
最大で40円の値上げになっています。
詳細は別途まとめているので参考にしてください(更に値上げしているようで最新ではない部分もあるのでご了承ください)。
(参考:コンビニコーヒーの値上げ一覧)
セブンイレブンのホットスナックの値上げ

セブンイレブンのホットスナックも一部商品が値上げとなっています。商品によって値上げのタイミングは異なります(ほとんどの商品が2022年7月~9月頃に値上げ)。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| アメリカンドッグ | 130円 | 108円 |
| 燻製あらびきソーセージ | 130円 | 116円 |
| 塩レモンからあげ棒(むね肉使用) | 159円 | 138円 |
| から揚げ棒 | 180円 | 159円 |
| BIGポークフランク | 180円 | 170円 |
(参考:セブンイレブンの揚げ物・フランク・焼き鳥(公式))
セブンイレブンの弁当の値上げ(2025年まで)
セブンイレブンの弁当も2022年から2024年まで値上げが続いています。
2024年7月頃値上げ
セブンの弁当が値上げということで話題になっています。米の価格が上がっていることが原因とのこと。100円近くも値上げになった商品があり話題になりました。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| 熟成だれの炭火焼き牛カルビ弁当 | 753円 | 648円 |
2022年4月値上げ
セブンイレブンの弁当も一部商品が値上げとなっています。2022年4月頃に値上げ。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| レモン塩だれのねぎ豚カルビ弁当(麦飯) | 453円 | 429円 |
| お好み幕の内弁当 | 475円 | 464円 |
| おかかたっぷり 明太のり弁当 | 475円 | 453円 |
| 豚焼肉弁当(唐辛子マヨネーズ) | 518円 | 496円 |
| 明太海苔弁当 | 529円 | 518円 |
| のりから揚げ弁当 | 550円 | 496円 |
| 鶏唐揚げ弁当(レモンぽん酢仕立て) | 594円 | 561円 |
| 鶏モモ唐揚げ弁当 | 648円 | 561円 |
から揚げ弁当の値上げが特に大きいですね。
(参考:オリジナル商品の価格・規格見直しに関するお知らせ(セブンイレブン公式))
セブンイレブンの麺類の値上げ
セブンイレブンの麺類の値上げは以下の通り。2022年4月頃に値上がりしています。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| 石臼挽き蕎麦粉のコシざるそば | 388円 | 367円 |
| のりおろし蕎麦 | 421円 | 399円 |
| ざるそば静岡県産わさび使用 | 429円 | 367円 |
| とろろを味わう冷たいおそば | 453円 | 429円 |
| 青森県産ななこいも とろろの冷たいおそば | 453円 | 429円 |
| 北海道産石臼挽き蕎麦粉のコシざるそば | 473円 | 453円 |
| かき揚げ自慢の二八そば | 486円 | 429円 |
| とろろそば静岡県産わさび使用 | 496円 | 429円 |
| 麺大盛冷しぶっかけそば(揚玉入り) | 496円 | 475円 |
(参考:オリジナル商品の価格・規格見直しに関するお知らせ(セブンイレブン公式))
セブンイレブンのサンドイッチの値上げ
セブンイレブンのサンドイッチの値上げは以下の通り。2022年4月頃に値上がりしています。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| ベーシックミックスサンド | 388円 | 367円 |
| たまごサンド | 421円 | 399円 |
| ハムとたまごのサンド | 429円 | 367円 |
| ジューシーハムサンド | 453円 | 429円 |
| ひとくちサンド(ハム&たまご) | 453円 | 429円 |
| シャキシャキレタスサンド | 473円 | 453円 |
| こだわりたまごのサンド | 496円 | 429円 |
| ハムカツたまごサンド | 496円 | 475円 |
(参考:オリジナル商品の価格・規格見直しに関するお知らせ(セブンイレブン公式))
スポンサーリンク
セブンイレブンのお惣菜の値上げ(2025年まで)
セブンイレブンのお惣菜も一部商品が値上げとなっています。
2024年頃値上げ
2024年頃に値上げした商品もあります。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| 7プレミアム国産大豆 濃い木綿とうふ150g×3 | 118円 | 105円 |
| 7プレミアム北海道産大豆 濃い絹150g×3 | 118円 | 105円 |
2022年4月頃値上げ
2022年4月頃に値上げ。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| 砂肝の黒胡椒焼き | 291円 | 278円 |
| 7プレミアム ほっけの塩焼 | 321円 | 311円 |
| 7プレミアム銀鮭の塩焼 | 321円 | 300円 |
| 7プレミアムさばの塩焼 | 321円 | 289円 |
| ごーやちゃんぷるー | 356円 | 343円 |
| 4種スパイス香る 鶏の炭火焼 | 378円 | 356円 |
| ふわとろ山芋鉄板 別添かつお節 | 388円 | 356円 |
| ごまポン酢豚しゃぶ鍋広島県産豚使用 | 572円 | 550円 |
(参考:オリジナル商品の価格・規格見直しに関するお知らせ(セブンイレブン公式))
セブンイレブンの食パン、菓子パンの値上げ
セブンイレブンの食パン、菓子パンも一部商品が2023年頃に値上げとなっています。以下はその代表例ですが他にもいろいろ値上げ。
| 商品名 | 新価格 | 旧価格 |
| 7ザ・プライス しっとり食パン 6枚入 | 116円 | 105円 |
| ふわもちチョコスティック | 138円 | 108円 |
セブンでお得に購入できるキャンペーンは要チェック!
値上げは痛いのですがセブンイレブンでは1個買ったら1個もらえる(プライチ)などのキャンペーンがたくさんあります。1個無料だったらおよそ半額になりますよね。
またセブンイレブンにはクーポンもいろいろあります。例えばコーヒーが30円引きになるクーポンが出ることもありその場合は値上げ前よりもお得。
上手に利用すれば値上げ分を補足することもできるかも?更にお得になるかも?
お得情報は別途まとめているので参考にしてください。
(参考:コンビニの1個買ったら1個無料など)
(参考:コンビニの無料クーポンなどまとめ)
まとめ
2022年頃からセブンイレブンにも値上げの波がやってきています。
世界的に原材料の高騰などが続いているのでこれは仕方がないところでしょう。
しかしながらセブンイレブンではお得なキャンペーンなどを定期的に実施しています。上手に利用してお得に購入していきましょう!
スポンサーリンク



コメント