銀だこの福袋と回数券、どれがお得?

銀だこの福袋2025キャンペーン情報

銀だこの福袋と回数券はどちらがお得なのでしょう?

銀だこでお得と言えば福袋と回数券と言うイメージがありますが販売している時期も内容も異なります。

どちらがお得なのか?

計算した結果などをまとめます。


スポンサーリンク

銀だこの福袋について

銀だこの福袋2025

銀だこの福袋2025は1100円、3300円、3500円の3種類です。

1100円福袋

  • たこ焼1舟引換券(8個入り)×2枚
  • たこめしの素×1つ
  • 毎月使える100円引きクーポン券×12枚
  • スタンプ1個プレゼント引換券×1枚

たこ焼きだけで考えたらたこやき2舟、そしてスタンプ1個。スタンプは会員ランクによって異なりますがゴールドランクでは10個集めるとたこ焼き1つと交換できるのでスタンプ1個あたり50円で計算します(ランクによって違うので注意)。

すると1050円でたこ焼き2舟を購入できる計算になります。たこ焼き1舟あたり525円。それに加えてたこめしの素とクーポンがもらえるという感じですね。

3300円福袋

  • たこ焼1舟引換券(8個入り)×7枚
  • たこめしの素×1つ
  • 毎月使える100円引きクーポン券×12枚
  • スタンプ1個プレゼント引換券×3枚

たこ焼きだけで考えたらたこやき7舟、そしてスタンプ3個。スタンプは会員ランクによって異なりますがゴールドランクでは10個集めるとたこ焼き1つと交換できるのでスタンプ1個あたり50円で計算します(ランクによって違うので注意)。

スタンプ3個で150円として3150円でたこ焼き7舟。たこ焼き1舟あたり450円。それに加えてたこめしの素とクーポンがもらえるという感じですね。

5500円福袋

  • たこ焼1舟引換券(8個入り)×12枚
  • たこめしの素×1つ
  • 毎月使える100円引きクーポン券×12枚
  • スタンプ1個プレゼント引換券×5枚

たこ焼きだけで考えたらたこやき12舟、そしてスタンプ5個。スタンプは会員ランクによって異なりますがゴールドランクでは10個集めるとたこ焼き1つと交換できるのでスタンプ1個あたり50円で計算します。

スタンプ5個で250円として5250円でたこ焼き12舟。たこ焼き1舟あたり427.5円。それに加えてたこめしの素とクーポンがもらえるという感じですね。

銀だこの回数券について

銀だこの回数券

銀だこの回数券の直近の発売は「秋の回数券2024」で2160円と5400円の2種類でした。

2160円回数券

  • たこ焼1舟引換券(8個入り)×4枚
  • スタンプ4個(8の付く日は2倍)

たこ焼きだけで考えたらたこやき4舟、そしてスタンプ4個。スタンプは会員ランクによって異なりますがゴールドランクでは4個集めるとたこ焼き1つと交換できるのでスタンプ1個あたり50円で計算します(ランクによって違うので注意)。

スタンプ4個で200円として1960円でたこ焼き4舟。たこ焼き1舟あたり490円。またスタンプ2倍の日に購入すればスタンプ8個で400円として1760円でたこ焼き4舟。たこ焼き1舟あたり440円の計算になります。

福袋と違ってたこ焼きの素やクーポンがもらえないのでそこをどう考えるかですね。

5400円回数券

  • たこ焼1舟引換券(8個入り)×11枚
  • スタンプ11個(8の付く日は2倍)

たこ焼きだけで考えたらたこやき11舟、そしてスタンプ11個。スタンプは会員ランクによって異なりますがゴールドランクでは4個集めるとたこ焼き1つと交換できるのでスタンプ1個あたり50円で計算します(ランクによって違うので注意)。

スタンプ11個で550円として4850円でたこ焼き11舟。たこ焼き1舟あたり440.9円。またスタンプ2倍の日に購入すればスタンプ22個で900円として4500円でたこ焼き11舟。たこ焼き1舟あたり409円の計算になります。

福袋と違ってたこ焼きの素やクーポンがもらえないのでそこをどう考えるかですね。

福袋と回数券の比較

福袋と回数券の比較は以下の通り。通常のたこ焼きは670円、トッピングたこ焼きは770円なのでいずれもかなりお得。

回数券と福袋を比べると通常価格では福袋がお得。付属品も付くので圧倒的。ただしスタンプ2倍の日だと回数券の方がお得になります。ただし付属品はありません。

この辺り上手に考えて福袋or回数券の購入を考えてくださいね。

福袋or回数券たこ焼き1舟あたりの価格補足
1100円福袋525円たこ焼きの素・クーポン付属
3300円福袋450円たこ焼きの素・クーポン付属
5500円福袋427.5円たこ焼きの素・クーポン付属
2160円回数券490円
(スタンプ2倍だと440円)
付属無し
5400円回数券440.9円
(スタンプ2倍だと409円)
付属無し

ちなみに回数券の場合はたまにスタンプ3倍もらえる日もあります。また福袋は現金支払いのみのケースが多いですが回数券は支払い方法を選べるケースが多いので更にお得に購入することができるかも!?

その辺りも考慮に入れて考えると更に考察が広がります。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました