秋のセールやブラックフライデーが楽しみですね。
今年はどのような秋セール、ブラックフライデーがあるのか?いつからあるのか?今のうちからチェックしていきましょう。いろいろなお店の夏セール情報をまとめています。少しずつ下がって確認ください。
(イオンでは11月2日から早くもブラックフライデー開催、他は11月18日頃から開催。詳細は下がって確認ください)
スポンサーリンク
イオンの秋バーゲン、ブラックフライデー2022
まずはイオンの秋セール、ブラックフライデー2022情報から。おそらく実店舗、オンライン共に開催されると思われます。
イオンのブラックフライデー2022
ブラックフライデーと言えばやはりイオンが有名。ここ数年は大規模なバーゲンをやっている印象です。
昨年は2022年11月19日(金)~28日(日)に開催。
今年のブラックフライデーもほぼ同じ時期の2022年11月18日(金)~11月27日(日)となっています。まずは予約発売があるので欲しい商品があれば予約しましょう!1000万円以上の商品もあるので見るだけでも?
⇒イオンのブラックフライデー予約(2022年11月2日~13日)
<イオンのブラックフライデー2022>
1)オンラインでは11月2日からイオンショップのブラックフライデー2022
2)ブラックフライデーの予約発売(11月2日~11月13日予約)
3)オリジナル保冷バッグプレゼント(11月18日直営店で3000円以上購入)
4)オンラインでは20人に1人、100倍のWAON POINTプレゼント(応募必要注意、オンライン、11月2日~27日)
5)無料クーポンプレゼント(イオンアプリ)
6)ツイッターキャンペーン(ツイッター)
7)半沢さんを助けよう、謎解きイベント
イオンのブラックフライデーはオンラインでは一足先に開催されます。2022年11月2日から300円~3000円のクーポンが発行され11月11日9時から特価品の発売があります。お得な特価品の発売は要チェック。詳細は以下のリンク先で確認ください。
(参考:イオンのブラックフライデー2022はいつからいつまで?)
イオンの秋セール
イオンの秋セールは毎年9月~10月頃に開催されます。
2022年9月16日(金)~9月25日(日)にもセールを実施。店舗によってAutumnフェア、Autumnコレクションなど表現されています。
オンラインでも5000円以上の利用で500円のクーポンもらえるセールやっています。
⇒イオン オータムコレクション(2022年9月16日(金)~9月25日(日))
イトーヨーカドーの秋セール、ブラックフライデー2022
イトーヨーカドーも実店舗、オンライン共に秋セール、ブラックフライデーを開催すると思われます。
イトーヨーカドーのブラックフライデー2022
イトーヨーカドーのブラックフライデーは昨年よりもやや早く11月15日(水)から開催です。
期間は同じく約2週間で昨年よりやや早く11月27日に終了するので気になる方は急いでくださいね!第1弾が11月15日~22日、第2弾が11月23日~27日となっている点も注意です。
ネット通販でもブラックフライデー企画(福袋2023も)をやっています。
<イトーヨーカドーのブラックフライデー>
2022年11月15日(火)~11月27日(日)
2021年11月17日(水)~11月30日(火)
イトーヨーカドーの秋セール2022
イトーヨーカドーの秋セールは例年10月頃に多い。
とりあえず今はアプリのキャンペーンに注目かな。
⇒アプリ会員様限定 5,000円分nanacoギフトプレゼントキャンペーン(2022年9月17日~9月25日)
10月に何かありそうなのでイトーヨーカドーの公式サイトなどは定期的にチェックしましょう。
ららぽーとの秋セール、ブラックフライデー2022
ららぽーとの秋セールは店舗ごとの開催というイメージが強いです。全体的な秋セールはないかも。
ブラックフライデーはあります。ブラックフライデーの日程2022年11月18日(金)~11月27日(日)は昨年とほぼ同じ。
このブラックフライデー期間中はポイントバックデーということで対象カードでの購入100円につき5ポイントもらえます(福岡は10%かな)。
更に店舗によってはアプリにてブラックフライデークーポンも配信。10店舗以上が10%OFFなどのクーポンを配信しているのでお得なクーポンがないかチェックしましょう。先のポイントアップと併用すればダブルでお得ですね。
<ららぽーとのアプリ>
⇒ららぽーとのアプリ(iOS・iPhone)
⇒ららぽーとのアプリ(Android)
更にお買い物券などが当たるプレゼントキャンペーンも実施。5000円以上購入したら応募できるとのことです。運試しに是非!
⇒ららぽーとのブラックフライデー2022、プレゼントキャンペーン
<ららぽーとのブラックフライデー>
2022年11月18日(金)~11月27日(日)
2021年11月19日(金)~11月28日(日)
店舗ごとに異なるキャンペーンもあることでしょう。実店舗のサイトでもチェックしてください。
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷(埼玉県三郷市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと富士見(埼玉県富士見市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉(千葉県柏市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと豊洲(東京都江東区)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛(東京都立川市、6月30日まで最大70%OFFのプレバーゲンあり)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと横浜(神奈川県横浜市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと海老名(神奈川県海老名市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚(神奈川県平塚市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと磐田(静岡県磐田市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと沼津(静岡県沼津市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス(愛知県名古屋市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷(愛知県愛知郡東郷町)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園(兵庫県西宮市、6月24日~6月30日フライングセール最大80%OFF)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと和泉(大阪府和泉市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと福岡(福岡県福岡市、2022年4月25日オープン、実物大ガンダムあり)
ユニクロ、GU、しまむらなど衣料品店での秋セールやブラックフライデー2022
ユニクロやGU、しまむらなど衣料品店での秋セール、ブラックフライデーの情報についてまとめます。
ユニクロの秋セール、ブラックフライデー2022(感謝祭)
ユニクロでは秋セールはあまり聞かないですね。
また例年11月下旬に感謝祭をします。同じ時期に重なるブラックフライデーのセールはしていないと思います。(ユニクロの感謝祭がブラックフライデーキャンペーンと考えてもいいかも)
2022年の感謝祭は2022年11月18日(金)~11月28日(月)です。期間限定でお得な商品が購入できるので限定価格商品をチェックしてください。
11月18日から11月21日はご当地銘菓がもらえるキャンペーンを実施。
⇒ユニクロの感謝祭2022、ご当地銘菓がもらえるキャンペーン
同じく11月18日から11月21日に10000円以上購入でステンレスボトルがもらえるキャンペーンを実施しています(店舗は先着、通販は抽選)。
⇒ユニクロの感謝祭2022、ステンレスボトルがもらえるキャンペーン
11月25日から11月28日には10000円以上購入でサコッシュバッグがもらえるキャンペーンを実施しています(店舗は先着、通販は抽選)。
⇒ユニクロの感謝祭2022、サコッシュバッグがもらえるキャンペーン
<ユニクロの感謝祭>
2022年11月18日(金)~11月28日(月)
2021年11月19日(金)~11月29日(月)
その他にもお得な情報あるかも。リンク先で公式情報を確認ください。
⇒ユニクロオンラインストア(ネット販売情報)
⇒ユニクロ店舗検索(実店舗情報)
ジーユーの秋セール、ブラックフライデー2022(ビッグサンクスセール)
ジーユーでは例年、11月中旬から下旬にかけてビッグサンクスセール(感謝祭)を開催しています。これが秋セールでありブラックフライデーと考えて良さそう。
GU感謝祭の第1弾は2022年11月11日(金)~11月17日(木)となっています。
人気の「ヒートパデッドブルゾン」や「パフィータッチハイネックチュニック」が通常価格から500円引きで購入できます。
GU感謝祭の第2弾は2022年11月18日(金)~11月24日(木)となっています。
まずは感謝特別価格での発売をチェック。
他にもポケモンコラボなどの特別コレクションアイテムもあります。
感謝祭特別企画としてお笑い芸人によるライブ配信も。お笑い好きな人はチェックするといいでしょう。
他にも何かあるかも?オンライン、実店舗合わせてチェックしておきましょう。
⇒ジーユーオンライン(ネット販売情報)
⇒ジーユーの店舗検索(実店舗情報)
しまむらの秋セール、ブラックフライデー2022
しまむらは夏、冬のセールが有名で秋セールはあまり話を聞きません。しかしながら例年ブラックフライデーは開催しています。
昨年は2021年11月26日~30日にブラックフライデーセールをしました。今年も同じぐらいの日程であると思いますが、、、
今年も同時期に開催されると思われるので11月中旬ぐらいから情報をチェックしたい。
⇒しまむらのWEBチラシ(店舗によって内容が変わる場合があるので店舗検索からもちらしをチェックすることもおすすめします)
大型ネット通販の秋セール、ブラックフライデー2022
楽天やアマゾンは早くからブラックフライデーを開催しており、今年も秋セールやブラックフライデーを開催すると思われます。
楽天の秋セール、ブラックフライデー2022
楽天ではお買い物マラソンを定期的に開催しており9月~10月の秋セールと重なると思われます。その時期の買い物がお得。
またブラックフライデーは2022年11月22日~27日1時59分に開催です。実質11月22日~26日。ポイント最大44倍、特別クーポンなど目白押し。個人的にはふるさと納税もからめると更に良いと思います。
(参考:買い物マラソン次回はいつ?)←ブラックフライデーの詳細情報もあります。
⇒楽天
アマゾンのブラックフライデー2022、秋セール
アマゾンのブラックフライデーですが昨年より1日早く2022年11月25日(金)から12月1日(木)の開催となります。他の店舗などのブラックフライデーよりもやや遅めに開催して遅めに終わります。
⇒アマゾン
その他、アマゾンと言えばタイムセールに注目。季節に限らずタイムセールを開催している時期はお得に購入できるチャンスです。
アウトレットショップの秋セール、ブラックフライデー2022
アウトレットショップの秋セール、ブラックフライデーも注目です。いつもお得なのに更にお得になります。
三井アウトレットパークの秋セール、ブラックフライデー2022
三井アウトレットパークでは秋セール、冬セールがあります。ブラックフライデーもあります。店舗によってスケジュールが異なるので注意したい。
まずは2022年9月後半には感謝祭があります。秋セールの1つとして考えて良さそう。基本的には9月14日~25日ですが店舗によっては10月2日まで開催。
その後、10月に秋セールがあり冬セールとブラックフライデーが同時期に開催。2022年後半からの開催になります。
その辺り最新情報は以下のリンク先でまとめる予定。定期的にチェックしてください。
(参考:三井アウトレットのセールまとめ)
公式情報もチェックするといいです。
⇒三井アウトレットのセールなど(公式情報)
プレミアムアウトレットの秋セール、ブラックフライデー2022
プレミアム・アウトレットと言えば2022年10月20日(木)にふかや花園プレミアム・アウトレットがオープン予定です。
ちょっと駐車場が少ないので駐車場渋滞が心配ですが行ってみたいところ。
(参考:ふかや花園プレミアム・アウトレットのプレオープンはいつ?)
本題に戻りますがプレミアム・アウトレットでは秋セール⇒冬セール⇒ブラックフライデーの順番でセールを開催することが多い。9月に秋セール11月中旬に冬セール、11月後半にブラックフライデーという流れ。
ただしいつもは9月に開催する全体としての秋セールの情報が見当たらない。個別に秋セールを開催しているのでそれぞれの店舗でチェックしてくだい。その辺りも情報は以下のリンク先でまとめているので確認ください。
(参考:三井アウトレットのセールまとめ)
百貨店系列の秋のバーゲン、ブラックフライデー2022
百貨店系列の秋セール、ブラックフライデー情報をまとめます。
ざっと調べた感じとしてはそれぞれ全体としての秋セールやブラックフライデーは開催されておらず店舗ごとのイベントになっている印象。もちろん今年は変わる可能性もあり注目です。
三越伊勢丹「秋セール(9月~10月)」、「ブラックフライデー(11月中旬~11月下旬)
三越伊勢丹の秋セールは不定期開催。オンラインではメンズセール、レディースセールなどを開催しておりそれが秋セールに該当すると思われます。期間は9月~10月頃。
一方でブラックフライデーのセール期間は11月中旬ごろ~11月下旬と思われます。オンラインサイトでまずは情報をチェックしましょう。
実店舗については店舗ごとにセール内容が異なる場合があるので店舗ごとの情報もチェックするといいでしょう。
⇒三越伊勢丹の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
店舗ごとにスケジュールが異なる場合もあるので詳細まで確認しておきましょう。
(その他三越伊勢丹の最新セール情報:三越伊勢丹のセールまとめ)
大丸・松坂屋の秋セール、ブラックフライデー2022
大丸・松坂屋の秋セール、ブラックフライデーは全体としてやっているイメージはありません。
店舗ごとに開催しているという印象です。
そのため個別にチェックしていく必要がありそう。それぞれの実店舗の情報を以下のリンク先からチェックしてください。
⇒大丸の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
⇒松坂屋の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
オンラインもがっつりセールしている印象はありませんがちょっとした秋セールを始めとして、セール情報は定期的に出てくるのでチェックしたい。
この辺り最新情報は別途まとめているので以下のリンク先も参考にしてください。
(その他参考:大丸・松坂屋の秋セール、ブラックフライデーまとめ)
パルコの秋セール、ブラックフライデー2022
昨年までの状況から考えるとパルコ全体での大掛かりな秋セール、ブラックフライデーはないかもしれません。
ただ実店舗、オンラインではガンダムコラボフェアが開催されています(夏から継続しています)。またオンラインではAUTUMN COUPON FAIRを開催しているのでまずはそれらに注目したい。
もちろん他にも秋セール、ブラックフライデー情報など出てくる可能性があります。最新情報は以下のリンク先でまとめていく予定です。
(参考:パルコの秋セール、ブラックフライデー2022はいつからいつまで?)
その他のセール情報は以下のリンク先で。
⇒パルコオンライン(公式オンラインショップ)
⇒パルコの実店舗一覧(左上の歯車から店舗を選択、各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
髙島屋の秋セール、ブラックフライデー2022
高島屋も秋セール、ブラックフライデーを全体でやっている印象はないのですが昨年までの情報などを確認中です。
最新の実店舗情報は以下のリンク先で確認ください。
⇒高島屋の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
その他のセール情報は以下のリンク先で。
⇒高島屋のプレセール(期間不明)
オンライン情報は以下のリンク先で確認ください。
⇒高島屋オンラインショップ(オンラインショップ)
その他、店舗ごとの秋セール、ブラックフライデー2022
その他、店舗ごとの秋セール、ブラックフライデー2022情報で良さそうなものがあればまとめます。
しばらくお待ちください。
まとめ
今回は主な衣料品店での夏のバーゲンセール2022情報をまとめました。
まだまだたくさんの情報があるのでしっかりとチェックしてくださいね。
スポンサーリンク
コメント