楽天お買い物マラソン次回はいつからいつまで?(2023年3月)

楽天買い物マラソンキャンペーン情報

楽天お買い物マラソンはお得です。

ポイントは最大で40倍以上。とてつもなくお得!

しかもクーポンが多数出ており半額セールなどもあります。意外とこのクーポンを逃している人が多いので要注意。

買い物マラソンのクーポンは予め入手しておかないと購入時にも分からずもったいない。まずは予め一連のクーポン情報をチェックし各種クーポンを入手しておきましょう。そうすれば購入時に自動的にクーポンが適用されるし、保持しているクーポンの中からクーポンを選ぶことができます。

今回はそんな楽天お買い物マラソンの次回スケジュールやお得に利用する方法についてまとめます。


スポンサーリンク
  1. 楽天お買い物マラソンの期間はいつからいつまで?(次回は楽天お買い物マラソン)
    1. 楽天お買い物マラソン限定買いまわりスタート2時間限定最大50%OFFクーポン
    2. 楽天お買い物マラソン限定買いまわりスロット抽選
    3. 楽天お買い物マラソン限定買いまわり中に利用できるクーポン配布(100円~2000円)
    4. 楽天お買い物マラソン限定買いまわり中に利用できる対象ショップ限定クーポン配布
    5. ダイヤモンド・プラチナ会員様限定777円引きクーポン
    6. 対象アイテム限定最大半額クーポン
    7. 楽天ファッション最大2000円OFFクーポン
    8. 楽天ファッション対象ブランド限定最大5000円OFFクーポン
    9. 楽天お買い物マラソン家電まつり(今回は不明)
    10. 対象ショップ限定、ブランドコスメ最大500円OFF(今回は不明)
    11. エントリー&お気に入りに5商品登録で100円OFFクーポン!(今回は不明)
    12. 日用品が最大50%ポイントバック(今回は不明)
    13. 高還元の楽天スーパーDEAL、更に最大ポイント+5%(今回は不明)
    14. その他楽天お買い物マラソン関連キャンペーンやお得情報
  2. 楽天お買い物マラソン次回は?
    1. 昨年や一昨年の買い物マラソンスケジュールをチェック!(2023年4月は?)
    2. 2023年の楽天お買い物マラソンスケジュール
    3. 2022年の楽天お買い物マラソンスケジュール
    4. 2021年の楽天おい物マラソンスケジュール
    5. 2020年の楽天お買い物マラソンスケジュール
  3. 楽天お買い物マラソンをお得に利用する方法
    1. 早めにエントリー
    2. お買い物マラソンルールの把握
    3. 欲しいものは買い物かごに入れて準備
    4. ふるさと納税をうまく利用しよう
  4. まとめ

楽天お買い物マラソンの期間はいつからいつまで?(次回は楽天お買い物マラソン)

直近の楽天お買い物マラソン次回は2023年3月21日20時~3月28日1時59分に開催です(通常の買い物マラソン)。

楽天の買い物だけでなくふるさと納税などをお得にするチャンスなのでまだの方は要チェック!

楽天お買い物マラソン(エントリー3月19日10時~3月28日1時59分、開催は3月21日20時~3月28日1時59分)

楽天お買い物マラソンでベースになるのはお買い物マラソンと名前がついているように「買い回り」になります。1000円以上の買い物をする店舗が増えれば増えるほど倍率が高くなり10店舗で最大10倍になります(今回は楽天お買い物マラソンですが基本的に同じ)。

そのため1000円ぐらいの買い物ができるお店をいくつかキープしておくことも大事。ふるさと納税とか金額高いので特にお得(もともとお得なのに更にお得!)。

その他にもお得に利用する情報があるので少しずつ下がって確認ください。

 

楽天お買い物マラソン限定買いまわりスタート2時間限定最大50%OFFクーポン

楽天お買い物マラソン限定買いまわりの最初の2時間、すなわ3月21日20時~22時の2時間は最大50%OFFセールが開催されます(商品によってはセール価格から更に割引が適用されるケースも)。

かなりお得に買物できるチャンスなのでこの2時間の情報は必ず楽天マラソン開始前にチェックしましょう!先着100名限定など数量限定のクーポンもあるのでクーポンの種類によっては早めに入手、利用が必要です。

<楽天お買い物マラソン限定買いまわり開始2時間限定最大50%OFFクーポン>
概要:楽天お買い物マラソン限定買いまわり開始から2時間限定の最大半額のクーポンが入手できます
配布期間:3月19日10時~3月21日21時59分
利用期間:3月21日20時~3月21日21時59分
詳細:楽天お買い物マラソン限定買いまわり開始2時間限定最大50%OFFクーポン

 

楽天お買い物マラソン限定買いまわりスロット抽選

楽天お買い物マラソン限定買いまわりが始まる前にスロットの抽選に参加できます。最大5000ポイントが当たるので参加しておきましょう(今回は開催不明です)。

<楽天お買い物マラソン限定買いまわりスロット抽選・最大5000P>
概要:楽天お買い物マラソン限定買いまわりの時期には最大5000Pが当たるスロットを開催することも!
期間:
詳細:

 

楽天お買い物マラソン限定買いまわり中に利用できるクーポン配布(100円~2000円)

他にもお得な情報が。楽天お買い物マラソン限定、買いまわり中に利用できるクーポンの配布があります。100円~2000円のクーポンなど。

期間は2023年3月19日10時から配布。使うかどうかは別にしてワンクリックでクーポン入手できるのでとりあえず入手しておきましょう。こちらは楽天お買い物マラソン限定買いまわり中でも入手できますがお早めに!

<楽天お買い物マラソン限定買いまわり限定クーポン>
概要:楽天お買い物マラソン限定買いまわり中に使えるクーポンが入手できる。100円~2000円など
配布期間:3月19日10時~3月21日21時59分
利用期間:3月21日20時~3月28日21時59分
詳細:楽天お買い物マラソン限定買いまわり限定クーポン

 

楽天お買い物マラソン限定買いまわり中に利用できる対象ショップ限定クーポン配布

他にもお得なクーポンが。対象ショップ限定ですがお得に利用できるクーポンが配布されます。いつも利用しているお店がないかチェックして、利用しそうなお店があればとりあえずクーポンゲットしておきましょう。商品ごとでなく店舗ごとのクーポンなので対象商品はかなり多い。このクーポンを入手していないことで知らないうちに損をするケースがあるので注意。

<楽天お買い物マラソン限定買いまわり対象ショップ限定クーポン>
概要:楽天お買い物マラソン限定買いまわり中に使える対象ショップ限定クーポンが入手できる。
配布期間:3月19日10時~3月21日21時59分
利用期間:3月21日20時~3月28日21時59分
詳細:楽天買い物マラソン対象ショップ限定割引クーポン

 

ダイヤモンド・プラチナ会員様限定777円引きクーポン

ダイヤモンド・プラチナ会員はお得!ダイヤモンド・プラチナ会員限定777円引きクーポンもあります。対象ショップ限定ですが利用できる場合はお得なのでダイヤモンド・プラチナ会員の人はとりあえず入手しておきましょう。このクーポンを入手していないことで知らないうちに損をするケースがあるので注意。

<ダイヤモンド・プラチナ会員限定777円引きクーポン>
概要:ダイヤモンド・プラチナ会員限定で777円引きクーポンが入手できる
配布期間:3月19日10時~3月21日21時59分
利用期間:3月21日20時~3月28日21時59分
詳細:ダイヤモンド・プラチナ会員限定777円引きクーポン

 

対象アイテム限定最大半額クーポン

対象アイテム限定の最大半額クーポンもあります。対象アイテムのみなので人によっては全く使わないかも。正直なところ私も個人的にほとんど使うことはないクーポンばかりです。ただしお得なクーポンがあるかもしれないので、とりあえずざっとチェックだけはしておきましょう。

<対象アイテム限定最大半額クーポン>
概要:対象アイテム限定最大半額クーポンが入手できる
配布期間:3月19日10時~3月21日21時59分
利用期間:3月21日20時~3月28日21時59分
詳細:対象アイテム限定最大半額クーポン

 

楽天ファッション最大2000円OFFクーポン

楽天ファッション最大2000円OFFクーポンもあります。

<楽天ファッション最大2000円OFFクーポン>
概要:最大2000円OFFクーポン
配布期間:3月19日10時~3月21日21時59分
利用期間:3月21日20時~3月28日21時59分
詳細:楽天ファッション最大2000円OFFクーポン

 

楽天ファッション対象ブランド限定最大5000円OFFクーポン

楽天ファッション対象ブランド限定最大5000円OFFクーポンもあります。

<楽天ファッショ対象ブランド限定最大5000円OFFクーポン>
概要:対象ブランド限定最大5000円OFFクーポン
配布期間:3月19日10時~3月21日21時59分
利用期間:3月21日20時~3月28日21時59分
詳細:楽天ファッショ対象ブランド限定最大5000円OFFクーポン

 

楽天お買い物マラソン家電まつり(今回は不明)

楽天お買い物マラソン限定家電まつりも開催されれることが多いです。今回は開催不明

<楽天お買い物マラソン家電まつり>
概要:楽天お買い物マラソンで家電がお得(その他割引セールあり)
配布期間:
利用期間:
詳細:

 

対象ショップ限定、ブランドコスメ最大500円OFF(今回は不明)

楽天お買い物マラソン限定、対象ショップ限定のブランドコスメがお得になるセールも多いです。今回は開催不明

<楽天お買い物マラソン人気ブランドコスメセール>
概要:楽天お買い物マラソンで対象ショップ限定、ブランドコスメがお得
配布期間:
詳細:

 

エントリー&お気に入りに5商品登録で100円OFFクーポン!(今回は不明)

エントリーとお気に入りに5商品登録だけで100円OFFクーポンがもらえます。楽天お買い物マラソンではクーポン対象外の商品もあるのですが、そういった商品を購入する時にこのクーポンは便利。

100円クーポンということでしょぼく感じるかもしれませんが1100円以上の買い物ならば基本的に全商品に使える万能型クーポンです。ただし今回は無さそう

<エントリー&お気に入りに5商品登録で100円OFFクーポン>
概要:エントリー&お気に入りに5商品登録だけで万能型100円OFFクーポンもらえる
対象期間:
配布日程:
利用期間:
詳細:

 

日用品が最大50%ポイントバック(今回は不明)

P&G、KAO、LIONなどの日用品が最大50%ポイントバックになるセールも(今回は開催不明

ちょっと面倒かもしれませんが価格とポイントの両方をチェックしてください(ポイントによるお得もチェックして実質価格を確認)。こちらではドラッグストアでもなかなか値引きされない商品が狙い目でかなりお得になるケースも。ただしエントリーが必要なので注意。

<日用品が最大50%ポイントバック>
概要:
配布期間:
利用期間:
詳細:
注意点:エントリー必要、商品によってポイントバック率が異なる

(パンパースのまとめ買いなどが人気。持ち運びが大変な大きなものを購入するのにも便利。送料無料の商品が多いのもありがたいですよね)

 

高還元の楽天スーパーDEAL、更に最大ポイント+5%(今回は不明)

高還元の楽天スーパーDEALは楽天スーパーマラソンとの相性も翌お得なんですが、今回は更に最大ポイント+5%になります。普段から楽天スーパーDELAを使っている人は要チェック!とりあえずエントリーしておきましょう。

今回のはこのキャンペーンは無いようです

<高還元の楽天スーパーDEALが更に最大ポイント+5%>
概要:いつもお得な楽天スーパーDEALの還元率が最大+5%に
配布期間:
利用期間:
詳細:
注意点:エントリー必要、商品によってポイントバック率が異なる

 

その他楽天お買い物マラソン関連キャンペーンやお得情報

その他の楽天お買い物マラソン関連キャンペーンや併用すると便利なキャンペーンは以下の通り。同じ楽天系列でも対象外のサービスも多いので注意。会計時にポイントが付いていることをチェックしましょう。

項目楽天お買い物関連キャンペーンやお得な情報
楽天ファッション楽天ファッション最大2000円OFFクーポン(クーポン入手必要)
楽天ブックスポイント最大2倍
(別途エントリー必要なキャンペーン)
ペット割ポイント最大3倍(登録キャンペーン)
マイカー割ポイント最大5倍(登録+エントリー)
(登録済の人はエントリーで3倍)
ママ割ポイント最大2倍(登録+エントリー)
(エントリーキャンペーン)
スマホSELECTION1000円OFFクーポンなど(キャンペーン)
(その他ポイントバックキャンペーンも)
楽天ふるさと納税
(最大級にお得かも)
楽天ふるさと納税(金額高いのでポイント凄い)
楽天ふるさと納税1000円商品(回周りに便利)
楽天24訳あり商品(普段から値段安くてお得、組み合わせて買い回り選択に便利、3980円以上なら送料無料)
楽天スーパーDEAL売れ筋ランキング(普段から高還元でお得、更に買い回り選択に便利)
タイムセール24時間タイムセール(安くてお得、買い回り選択に便利、ただし24時間限定で購入するタイミング注意)
人気ランキング楽天売れ筋ランキング(総合)
楽天売れ筋ランキング(食品)
(迷ったら人気商品がおすすめ)

 

楽天お買い物マラソン次回は?

その次の楽天お買い物マラソンの日程は未発表です。発表されたら追記するのでしばらくお待ちください。また推測することは可能なので以下の情報をチェックしてください。

昨年や一昨年の買い物マラソンスケジュールをチェック!(2023年4月は?)

今後の楽天お買い物マラソンについては昨年や一昨年のスケジュールを参考にするといいでしょう。

だいたい例年同じようなスケジュールとなっています。

ただし例外的に変わることもあるので注意。

以下に昨年と一昨年の楽天買い物マラソンのスケジュールをまとめたので参考にしてください。

(少し下がって確認すれば分かりますが昨年と一昨年のスケジュールから考えるとゴールデンウィーク明けの可能性は高そうですがまだ情報は出ていません)

2023年の楽天お買い物マラソンスケジュール

2023年の楽天お買い物マラソンスケジュールは以下の通りです。2023年の楽天お買い物マラソンはだいたい月に1~2回開催となっています。

6月と12月は楽天お買い物マラソンと似た楽天お買い物マラソンが開催されます。ただし楽天お買い物マラソンよりもお得な印象なので要チェック。

11月も楽天お買い物マラソンと似たブラックフライデーが開催。

開催月楽天お買い物マラソンスケジュール
2023年1月1回目:1月9日(月)20時~1月16日(月)1時59分
2回目:1月24日(火)20時~1月28日(土)1時59分
2023年2月2月4日(土)20時~2月11日(土)1時59分
(昨年情報は下がって確認)
2023年3月3月4日(土)20時~3月11日(土)1時59分(楽天お買い物マラソン)
3月21日(日)20時~3月28日(金)1時59分
2023年4月次回情報は下がって確認

 

2022年の楽天お買い物マラソンスケジュール

2022年の楽天お買い物マラソンスケジュールは以下の通りです。2022年の楽天お買い物マラソンはだいたい月に1~2回開催となっています。

開催月楽天お買い物マラソンスケジュール
2022年1月1回目:1月9日(日)20時~1月16日(日)1時59分
2回目:1月24日(月)20時~1月28日(金)1時59分
2022年2月2月4日(金)20時~2月11日(金)1時59分
2022年3月3月21日(月)20時~3月28日(月)1時59分
2022年4月1回目:4月9日(土)20時~4月16日(土)1時59分
2回目:4月23日(土)20時~4月28日(木)1時59分
2022年5月1回目:5月9日(月)20時~5月16日(月)1時59分
2回目:5月23日(月)20時~5月27日(金)1時59分
2022年6月1回目:6月4日(土)20時~6月11日(土)1時59分
2回目:6月22日(水)20時~6月27日(月)1時59分
2022年7月1回目:7月4日(月)20時~7月11日(日)1時59分
2回目:7月19日(火)20時~7月26日(火)1時59分
2022年8月8月4日(木)20時00分~8月11日(木)1時59分
2022年9月1回目:9月4日(日)20時00分~9月11日(日)1時59分(楽天お買い物マラソン)
2回目:9月19日(月)20時00分~9月24日(土)1時59分
2022年10月10月4日(火)20時00分~10月11日(火)1時59分
2022年11月1回目:11月4日(金)20時00分~11月11日(金)1時59分
2回目:11月22日(日)20時~11月27日(日)1時59分(ブラックフライデー)
2022年12月12月4日(日)20時00分~12月11日(日)1時59分(楽天お買い物マラソン:)
(昨年情報は下がって確認)

 

2021年の楽天おい物マラソンスケジュール

2021年の楽天お買い物マラソンスケジュールは以下の通りです。2021年の楽天お買い物マラソンはだいたい月に1~2回開催となっています。

開催月楽天お買い物マラソンスケジュール
2021年1月1回目:1月9日(土)20時00分~1月16日(土)1時59分
2回目:1月24日(日)20時00分~1月28日(木)1時59分
2021年2月2月9日(火)20時00分~2月16日(土)1時59分
2021年3月3月21日(日)20時00分~3月28日(日)1時59分
2021年4月1回目:4月9日(金)20時00分~4月16日(土)1時59分
2回目:4月23日(金)20時00分~4月28日(水)1時59分
2021年5月1回目:5月9日(日)20時00分~5月16日(日)1時59分
2回目:5月23日(日)20時00分~5月27日(木)1時59分
2021年6月6月22日(日)20時00分~6月26日(土)1時59分
2021年7月1回目:7月4日(日)20時00分~7月11日(日)1時59分
2回目:7月19日(月)20時00分~7月26日(月)1時59分
2021年8月8月4日(水)20時00分~8月11日(水)1時59分
2021年9月9月19日(日)20時00分~9月24日(金)1時59分
2021年10月10月4日(月)20時00分~10月11日(月)1時59分
2021年11月11月4日(木)20時00分~11月11日(木)1時59分
2021年12月
(楽天お買い物マラソンを12月4日(土)20時00分~11月11日(土)1時59分に開催)

 

2020年の楽天お買い物マラソンスケジュール

2020年の楽天お買い物マラソンスケジュールは以下の通りです。2020年のお楽天買い物マラソンもだいたい月に1~2回開催となっています。

開催月楽天お買い物マラソンスケジュール
2020年1月1回目:1月9日(木)20時00分~1月16日(木)1時59分
2回目:1月24日(金)20時00分~1月28日(火)1時59分
2020年2月2月9日(日)20時00分~2月16日(日)1時59分
2020年3月3月21日(土)20時00分~3月28日(土)1時59分
2020年4月1回目:4月9日(木)20時00分~4月16日(木)1時59分
2回目:4月23日(木)20時00分~4月28日(火)1時59分
2020年5月5月9日(土)20時00分~5月16日(土)1時59分
2020年6月6月4日(水)20時00分~6月11日(木)1時59分
2020年7月1回目:7月4日(土)20時00分~7月11日(土)1時59分
2回目:7月19日(日)20時00分~7月26日(日)1時59分
2020年8月8月2日(日)20時00分~8月9日(日)1時59分
2020年9月9月21日(月)20時00分~9月26日(土)1時59分
2020年10月10月4日(日)20時00分~10月11日(日)1時59分
2020年11月1回目:11月4日(水)20時00分~11月11日(水)1時59分
2回目:11月19日(水)20時00分~11月24日(火)1時59分
2020年12月

 

楽天お買い物マラソンをお得に利用する方法

楽天お買い物マラソンをお得に利用する方法はいくつかあります。しっかりとチェックして最大限お得に楽天お買い物マラソンを堪能しましょう。

早めにエントリー

大原則ですが楽天お買い物マラソンはエントリーしないと対象になりません。

まずはエントリーしておきましょう。忘れたら大変です。

楽天お買い物マラソン

 

お買い物マラソンルールの把握

上記キャンペーンページにて楽天お買い物マラソンのルールを把握しておきましょう。

  • 1000円以上の買い物する店舗数の数だけポイント倍率が上がる(10店舗で最大10倍)
  • 各店舗個別設定でポイントアップ(最大+19倍)
  • 楽天SPUで最大+14倍

合計ポイント最大43倍になります。

(今後、ルールが変わる可能性があります。最新のルールはリンク先でも確認ください⇒楽天お買い物マラソン

買い物する側では1000円以上買い物をする店舗を増やすのが大事。予め1000円以上で欲しい商品をピックアップしておきましょう。同じお店ならば1000円以下の商品を複数購入して1000円以上にするのもありです。

 

欲しいものは買い物かごに入れて準備

欲しいものは買い物かごに入れて準備しておくといいでしょう。

もちろんお買い物マラソン前に売り切れたらどうしようもありませんが、楽天買い物マラソン始まってすぐに購入しようとしている人が多数いる場合は買い物かごに予め入れておいた人がわずかではありますが有利なのは間違いありません。

ただし買い物する時間は間違えないように注意してください。わずかな時間でもキャンペーンが始まる前に購入してしまったら対象外になるのは言うまでもありません。

(楽天買い物マラソンが始まる前に買い物かごに入れた商品でも買い物した時間が楽天買い物マラソン期間中ならばキャンペーン対象になります)

 

ふるさと納税をうまく利用しよう

ふるさと納税をする人は楽天お買い物マラソン期間中に楽天ふるさと納税を利用することを検討してください。

(参考:楽天ふるさと納税はいつ?お得に利用する方法も

ふるさと納税も楽天お買い物マラソンの対象になります(今後は分かりませんが少なくとも2022年4月までは対象)。例えばふるさと納税1万円を2回すれば買回り対象なので、それだけでポイント2倍になります。

  • 1万円のふるさと納税1件⇒100ポイント
  • 1万円のふるさと納税2件(違うもの)⇒ポイント2倍で400ポイント
  • 1万円のふるさと納税3件(違うもの)⇒ポイント3倍で900ポイント

という感じで一気に値段の高いふるさと納税をするのではなく複数に分けるといいです。もちろん他の買い回りで10店舗達成しているなら別ですけどね。

あと、もし少ない金額でとにかく倍率を増やしたいというならば1000円のふるさと納税もあります。

(1000円のふるさと納税一覧⇒楽天ふるさと納税1000円一覧

他の商品の購入も含めてうまく10倍にできればポイントだけで凄いことになりますね。それに楽天SPUなども加わるのでポイント20倍近くにすることも可能かも?

20倍だと例えば楽天ふるさと納税3万円だとしてもポイント20倍で計算して6000ポイントにもなります。凄いですよね!

ただし1回の買い物スーパーマラソンで得られるポイントの上限があるのでその点は注意してください(おそらく7000ポイントですが都度変わる可能性があります)。

楽天買い物マラソンはだいたい月に1回程度はあるので余裕を持って利用しましょう。何回かに分けて利用するといいです。利用は計画的に。

 

まとめ

今回は楽天お買い物マラソンの最新スケジュールやお得に利用する方法などをまとめました。

上手に利用すればかなりお得になるのでしっかりとチェックしてください。

特に楽天ふるさと納税を絡めるとすごくお得になるチャンス。早めに何を利用するのか決めておくといいでしょう。


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました