夏のセールが楽しみですね。
今年はどのようなセールがあるのか?いつからあるのか?今のうちからチェックしていきましょう。いろいろなお店の夏セール情報をまとめています。少しずつ下がって確認ください。
(ユニクロ、ジーユーでは5月27日~6月6日に感謝祭。プレミアム・アウトレットでは6月10日~19日に最大70~80%OFFのSUMMER SPECIAL SALE。三井アウトレットでは札幌北広島などでセールスタート、その他に三井伊勢丹やパルコ、ららぽーと、イオンなどの夏セールの日程が明らかになっています。その後も続々と夏セールが登場。詳細は下がって確認ください)
スポンサーリンク
百貨店系列の夏のバーゲンセール2022
まずは百貨店系列の夏のバーゲンセール2022情報から。
三越伊勢丹「夏のクリアランスセール」(6月中旬頃~8月末頃)
昨年の三越伊勢丹「夏のクリアランスセール」は2021年6月下旬でしたが今年の三越伊勢丹「夏のクリアランスセールは少し遅れて2022年7月1日(金)から開催のようです。
内容は定期的にチェックしましょう。ネットでのセールも合わせると7月末まで継続。
同時期にネット発売もあるので合わせてチェックしておきましょう。
⇒2022 三越伊勢丹オンラインストア 夏のクリアランスセール
実店舗については店舗ごとにセール内容が異なる場合があるので店舗ごとの情報もチェックするといいでしょう。
⇒三越伊勢丹の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
店舗ごとにスケジュールが異なる場合もあるので詳細まで確認しておきましょう。
また他のセール情報も要チェックです。
⇒三越のお中元2022(2022年5月10日(火)~8月17日(水)午前10時)
⇒伊勢丹のお中元2022(2022年5月13日(金)~8月17日(水)午前10時)
(その他三越伊勢丹の最新セール情報:三越伊勢丹のセールまとめ)
大丸・松坂屋「夏のクリアランスセール」(6月末頃~)
昨年の大丸・松坂屋の「夏のクリアランスセール」は2021年6月25日(金)からでした。終了時期は不明。
今年も同じぐらいに始まると思われますが時期がずれる可能性があります。定期的にチェックしましょう。同時期にネット発売もあるので合わせてチェックしておきましょう。
実店舗のセールについては店舗ごとに異なる場合も多いのでそれぞれの実店舗の情報を以下のリンク先からチェックしてください。
⇒大丸の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
⇒松坂屋の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
(その他参考:大丸・松坂屋のセールまとめ)
そごう・西武「西武夏市/そごう夏市」(6月下旬~7月中旬)
そごう・西武の夏セールは「西武夏市/そごう夏市」になります。昨年は2021年6月25日(金)~7月12日(月)に開催しています。
今年も同じぐらいに始まると思われますが時期がずれる可能性があります。定期的にチェックしましょう。同時期にネット発売もあるので合わせてチェックしておきましょう。
⇒西武そごうeデパート(オンラインショップ、お中元、うなぎなど)
⇒西武そごう実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
また他の夏のセール、イベント情報も要チェックです。
⇒西武・そごう~ラグジュアリーブランド 2022サマーコレクション(2022年6月16日(木)~7月10日(日)・終了)
パルコ「夏のグランバザール」(6月下旬~7月中旬)
パルコの夏のバーゲンセールは「夏のグランバザール」になります。昨年は2021年6月25日(金)〜7月11日(日)のスケジュールでした。
今年のパルコの「夏のグランバザール」は店舗によって異なります。静岡店・心斎橋店では2022年6月24日(金)~7月10日(日)、それ以外の店舗では2022年7月1日(金)~7月10日(日) です。
詳細は以下のリンク先で確認ください。
⇒パルコ夏のグランバザール2022(店舗によって日程異なる・7月10日頃に終了)
その他のセール情報は以下のリンク先で。
⇒パルコオンライン(オンラインショップ)
⇒パルコの実店舗一覧(左上の歯車から店舗を選択、各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
髙島屋「タカシマヤ サマークリアランス」(7月初旬~7月中旬)
髙島屋の夏のバーゲンセールは「タカシマヤ サマークリアランス」になります。昨年は2021年7月1日(木)〜7月13日(火)でした。オンラインショップは6月5日からと早かったのでオンラインショップ狙いの人は注意。
詳細は以下のリンク先で確認ください。
⇒高島屋オンラインショップ(オンラインショップ)
実店舗では店舗ごとに内容が変わる場合があるので以下のリンク先から確認ください。サマークリアランスセールの後も続々とセールが登場。7月27日~8月2日には夏のファイナルセールなども実施しています。
⇒高島屋の実店舗一覧(各店舗のイベント情報、ショップニュースをチェックしましょう)
その他のセール情報は以下のリンク先で。
⇒高島屋のプレセール(期間不明)
アウトレットモールの夏セール
アウトレットモールの夏セール情報も要チェックです。
三井アウトレットパークの夏セール「SUPER OUTLET SALE」2022(6月~8月頃)
三井アウトレットパークの夏セールは「SUPER OUTLET SALE」がそれに該当すると思われます。昨年は2021年6月~8月頃に開催。店舗によってスケジュールが異なります。
また7月~8月には「SUPER OUTLET SALE FINAL OFF」も開催していました(こちらは夏の最終セールという感じですね)。
(2022年は札幌北広島のみ6月17日から「SUPER OUTLET SALE」スタート!その他店舗は7月13日から夏の「SUPER OUTLET SALE」スタート!)
その他、三井アウトレットパークのセール情報は以下のリンク先で確認ください。随時更新しています。
(参考:三井アウトレットパークのセール情報)
プレミアムアウトレットの夏セール(「SUMMER SPECIAL SALE2022」6月10日~19日)
プレミアム・アウトレットでは例年、6月中旬から後半に「SUMMER SPECIAL SALE」を開催しています。その後、夏のコレクションセールを7月上旬から7月中旬に開催、そして夏最後のセールが8月中旬~8月下旬に開催されるというスケジュールです。
そして今年のプレミアム・アウトレットの最初の夏セール「SUMMER SPECIAL SALE」は2022年6月10日(金)~6月19日(日)に開催。70~80%OFFセールでした。(次は7月、8月にも夏セールあるのでしばらく待ちましょう!)。
<プレミアム・アウトレットの夏のコレクションセール>
期間:2022年7月上旬~7月中旬?(確認中)
<プレミアム・アウトレットの夏のバーゲンセール>
期間:2022年8月中旬~8月下旬?(確認中)
<プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE>(終了)
期間:2022年6月10日(金)~6月19日(日)
⇒仙台泉プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大80%OFF)宮城県
⇒あみプレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大70%OFF)茨城県
⇒佐野プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大70%OFF)栃木県
⇒酒々井プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大70%OFF)千葉県
⇒御殿場プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大80%OFF)静岡県
⇒土岐プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大70%OFF)岐阜県
⇒りんくうプレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大70%OFF)大阪府
⇒神戸三田プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(15周年記念セール)兵庫県
⇒鳥栖プレミアム・アウトレットのSUMMER SPECIAL SALE(最大70%OFF)佐賀県
ショッピングモールの夏セール2022
ショッピングセンターとして有名なのはイオンやイトーヨーカドーといったところでしょうか。ソモニ夏セールを行います。
イオンモールの夏セール(6月下旬~)
イオンの夏セールはイオン ザ・バーゲンという名称です。イオン ザ・バーゲンは夏冬にあり、その他の大きなセールはゴールデンウィークやブラックフライデーなど。
夏セールの時期はだいたい6月末から7月中旬ぐらいまで。時期的にはだいたい百貨店系と同じです。昨年は2021年6月25日(金)~7月8日(木)でしたが今年のイオンの夏セールは2022年6月24日(金)~7月3日(日)or7日(木)です。
店舗によっては抽選会をやっているところも。また第2弾以降のセールをほのめかしている店舗もあるので更に続く店舗ももあるのかもしれません。
(参考:イオンのセールまとめ)
この辺り地域によって日程や内容が異なる場合もあるので詳細は各店舗のサイト(店舗検索から確認)で確認するといいでしょう。
またオンラインショップでは夏ギフトの早割(10%)などを開催。早割は7月11日に終了するので早めにチェックしてください。
⇒イオンショップ(オンラインショップ)
イトーヨーカドーの夏セール(6月下旬~)
イトーヨーカドーの夏セールは6月下旬から7月上旬に開催されます。
割引セール以外にもnanacoポイントが貯まるキャンペーンをすることも多いので注目。どちらかと言えば通販に力を入れている印象です。
⇒イトーヨーカドー(オンラインショップ)
店舗の夏セールについては店舗検索から確認ください。基本的には6月下旬頃からですが店舗によって変わる場合もあります。
⇒イトーヨーカドー(店舗検索)
ららぽーとの夏セール(6月下旬~)
ららぽーとでは例年、6月下旬に夏セール「ららぽーとバーゲン」を開催。
今年の「ららぽーとバーゲン」は2022年7月1日(金)から7月10日(日)までの期間に開催するようです。以下17店舗の公式サイトへリンクになります。セールが近づいてきたら(6月27日頃)、案内が出ると思うのでチェックしてください。
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷(埼玉県三郷市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと富士見(埼玉県富士見市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉(千葉県柏市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと豊洲(東京都江東区)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛(東京都立川市、6月30日まで最大70%OFFのプレバーゲンあり)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと横浜(神奈川県横浜市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと海老名(神奈川県海老名市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚(神奈川県平塚市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと磐田(静岡県磐田市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと沼津(静岡県沼津市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス(愛知県名古屋市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷(愛知県愛知郡東郷町)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと甲子園(兵庫県西宮市、6月24日~6月30日フライングセール最大80%OFF)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと和泉(大阪府和泉市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY(大阪府吹田市)
⇒三井ショッピングパーク ららぽーと福岡(福岡県福岡市、2022年4月25日オープン、実物大ガンダムあり)
人気ショップ(ユニクロやジーユーなど)の夏セール2022
人気ショップ(ユニクロやジーユーなど)の夏セールは以下の通りです。
「ユニクロ感謝祭」(5月27日~)
ユニクロでは例年、初夏と冬前と年に2回ユニクロ感謝祭を開催します。
2021年の夏のユニクロ感謝祭は2021年6月11日(金)〜6月24日(木)に開催していました。
今年は早い。ユニクロの夏の感謝祭2022は2022年5月27日(金)~6月6日(月)となっています。
- 特別価格での提供(5月27日~6月6日)
- 全国銘菓祭、先着でお菓子もらえる(5月27日~5月30日、オンラインは抽選)
- 10000円以上購入先着でオリジナルボトルプレゼント(5月27日~5月30日、オンラインは抽選)
今後もいろいろ情報が出てくると思われるので定期的にチェックしましょう。同時期にネット発売もあるので合わせてチェックしておきましょう。
⇒ユニクロオンラインストア(ネット販売情報)
⇒ユニクロ店舗検索(実店舗情報)
ジーユー「サマーセール」(5月27日~)
ジーユーでは例年、夏のセールとして「サマーセール」を開催します。2021年は2021年6月11日(金)〜6月24日(木)が第1弾サマーセールでその後に第2弾~第4弾までのセールを実施しました。最終的に7月上旬までセールを行っています。
今年は早い!ユニクロと同じくオンラインでは5月27日からスタート。第1弾セールは2022年5月27日(金)~6月2日(月)となっています。第2弾以降もあると思われるので要注目。
- 特別価格での提供(第1弾:5月27日~6月2日)
- 5000円以上購入で先着オリジナル保冷バッグプレゼント(5月27日~6月2日、オンラインは抽選)
今後もいろいろ情報が出てくると思われるので定期的にチェックしましょう。同時期にネット発売もあるので合わせてチェックしておきましょう。
⇒ジーユーオンライン(ネット販売情報)
⇒ジーユーの店舗検索(実店舗情報)
しまむらの夏セール(7月上旬~)
しまむらの夏セールは7月上旬ぐらいから開催されることが多いようです。期間は短いと思うので注意。
商品にもよりますが100円、200円、300円、500円、700円などのセール商品が出てくることが多いです。いつもセールやっている印象もありますがやはり夏のセールは他のセール時期よりも安い印象。
定期的に商品価格をチェックして夏セールに何が安くなっているのか確認しましょう。うまくいけば少し値段の高い商品も100円セールにまぎれているかも。
夏セールについてはしまむらのチラシ情報で確認できます。定期的にチェックしてください。
⇒しまむらのWEBチラシ(店舗によって内容が変わる場合があるので店舗検索からもちらしをチェックすることもおすすめします)
まとめ
今回は主な衣料品店での夏のバーゲンセール2022情報をまとめました。
まだまだたくさんの情報があるのでしっかりとチェックしてくださいね。
スポンサーリンク
コメント