この投稿をInstagramで見る
COWSCROWN(カウズクラウン)が草津駅西口にオープンするとの情報が入ってきました。
高級ハンバーガーのお店になります。肉の日にちなんで1月29日にオープンとのこと。これはどのようなお店なのかかなり気になる!!!
それではオープン情報を詳しく見ていきましょう。最後にバーガー類のメニュー価格一覧情報もまとめているので気になっている人は最後までチェックしてください。
スポンサーリンク
COWSCROWN(カウズクラウン)の開店はいつ?
まずはCOWSCROWN(カウズクラウン)の店舗オープン情報から。
店名 | COWSCROWN(カウズクラウン) (近江牛バーガーのお店) |
ジャンル | ハンバーガー |
メニュー | ・近江牛ハンバーガー(種類多数) (詳細は下がって確認ください) ・その他サイドメニュー、ドリンク類 |
開店日 | 2021年1月29日(金) (肉の日にオープン) (1月27日(水)プレオープン) |
開店セール | 1月27日(水)11時からのプレオープン時にソフトドリンク半額 |
住所 | 草津市西大路町2-2西田ビル1F |
駐車場 | あり(ただしぱっと見て2台のみ) (エイスクエアの駐車場に停めるのが良さそう、もちろんエイスクエアも利用してね) |
電話番号 | 077-518-8030 |
営業時間 | (LUNCH) 11:00〜15:00(L.O.14:30) (DINNER) 17:00〜21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 水曜日 |
公式ホームページなど | cowscrown_2021(インスタ) カウズクラウン(フェイスブック) 慶州(プロデュースした焼肉店) |
COWSCROWN(カウズクラウン)へのアクセス
JR草津駅からエイスクエアに行く途中にあります。徒歩1分もかからないぐらいで立地良し。隣は京都銀行です。
カウズクラウンは京都銀行のエイスクエア側にあるのですぐ分かるかと思います。
COWSCROWN(カウズクラウン)の開店セールは?
この投稿をInstagramで見る
店舗情報を見ると「つなぎ無し近江牛100%のジューシーなパテと特注の特製バンズを使用した本格グルメバーガー店」とのことです。
近江牛100%とのことでかなり値段の高いバーガーになりそうですがおいしそうなのでまずは食べてみたい!!!
1月29日オープン、1月27日プレオープンセール
以下の通りカウズクラウンは1月29日、丑年最初の肉の日にオープンです。そして1月27日にプレオープン。セールでソフトドリンク半額になります。
この投稿をInstagramで見る
ベーコンは栗東スモーク工房さんの無添加ベーコン
カウズクラウンのハンバーガーに入っているベーコンは栗東スモーク工房さんの無添加ベーコンを使っているとのことです。滋賀県のこだわり素材を使っているということで素晴らしいですね。
この投稿をInstagramで見る
この名脇役の無添加ベーコンは栗東の「アグリの郷」や草津エイスクエア内の「わくわく広場」でも発売しているとのことで一度、試してみてはいかがでしょう?
(口コミ情報とかを見ていたら市販のベーコンにある独特のくさみ(添加物のくさみ?)がないらしい。無添加のなせる技ですん!)
アグリの里で発売している栗東スモーク工房さんのベーコン情報は以下の通り(発売しているかどうかは直接確認してくださいね)。
⇒☆手作りベーコン販売中☆(アグリの郷公式サイト内)
アグリの郷は8号線の宅屋の交差点を琵琶湖側に曲がってしばらく行ったところ。栗東ICからもせいぜい10分程度かと思います。
エイスクエアのわくわくひろばにも販売しているとのことでカウズクラウンからはエイスクエアの方が圧倒的に近いですね(先のカウズクラウンのグーグルマップにも載っている)。
わくわく広場さんの情報は以下のリンク先で確認ください(販売しているかどうかは店舗に確認ください)。両方のお店に行くのもありでしょう。
COWSCROWN(カウズクラウン)さんの試作品が完成!(1月20日頃)
以下、開店10日前に試作品ができたとのことです!近江牛パティの上にカマンベールチーズ、ベーコンなどたくさんの部材が入ってかなりおいしそうで楽しみ。
ただしこれだけ凄いバーガーだとお値段も凄いことになりそう、、、。1000円以上ですかね(予想価格:1580円)。その辺りも確認していきます。開店セールで安くなるといいのですけどね。
この投稿をInstagramで見る
COWSCROWN(カウズクラウン)のメニュー価格一覧(バーガー類)
COWSCROWN(カウズクラウン)のメニュー情報が出てきました。バーガー類の情報を以下にまとめますが税込1200円ぐらいからということでお値段はやはり高いです(開店時のメニュー価格です)。
でも近江牛100%ビーフということでおいしいのは間違いないです。
<スタンダードバーガー>
価格:1100円税別(店内だと税込1210円)
概要:近江牛100%パティ、トマト、レタス
<テリヤキバーガー>
価格:1150円税別
概要:近江牛100%パティ、トマト、レタス、テリヤキソース
<チェダーチーズバーガー>
価格:1290円税別
概要:近江牛100%パティ、チェダーチーズ、トマト、レタス
<モッツァレラチーズバーガー>
価格:1290円税別
概要:近江牛100%パティ、モッツァレラチーズ、トマト、レタス
<ゴルゴンゾーラチーズバーガー>
価格:1350円税別
概要:近江牛100%パティ、ゴルゴンゾーラチーズ、トマト、レタス
<ミート・ミート>
価格:1380円税別
概要:近江牛100%パティ、無添加ベーコン、チェダーチーズ
<BLTバーガー>
価格:1380円税別
概要:近江牛100%パティ、無添加ベーコン、トマト、レタス
<カマンベールチーズバーガー>
価格:1450円税別
概要:近江牛100%パティ、カマンベールチーズ、トマト、レタス
<アボカドチーズバーガー>
価格:1480円税別
概要:近江牛100%パティ、アボカド、チェダーチーズ、トマト、レタス
<ベーコンエッグチーズバーガー>
価格:1680円税別
概要:近江牛100%パティ、無添加ベーコン、チェダーチーズ、トマト、レタス
<マッシュルームチーズバーガー>
価格:1680円税別
概要:近江牛100%パティ、マッシュルーム、モッツァレラチーズ、トマト、レタス
<カウズグラウンバーガー>
価格:1800円税別
概要:近江牛100%パティ、無添加ベーコン、チェダーチーズ、エッグ、グリルドオニオン、トマト、レタス
<ダブルチーズバーガー>
価格:1980円税別
概要:近江牛ビーフパティ2枚、チェダーチーズ2枚、トマト、レタス
<Wアボカドバーガー>
価格:1990円税別
概要:近江牛100%パティ、アボカド(ディップ&スライス)、無添加ベーコン、サワークリーム、トマト、レタス
<ザ・モンスター>
価格:2800円税別
概要:近江牛ビーフパティ3枚、チェダーチーズ2枚、モッツァレラチーズ、トマト、レタス
その他、ドリンクメニューが300円~(セットドリンク200円)、地元ビールなどのアルコール類の他、ステーキ、ポテト、オニオンフライなどのサイドメニューもあります。
以下はザ・モンスターのフルトッピングとのことで、、、やばいですね。
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
コメント