平和堂石山店の駐車場は駐車場料金は安くて無料時間もあって嬉しいのですが少しややこしいです。
今までの無人駐車場と言えばボタンを押すと駐車券が出てきて、駐車場を出る時にその駐車券を機械に入れればOKです。有料ならばそこで提示されるお金を入れればいいだけ。
しかしながら新しい平和堂石山店の駐車場はややこしい。ボタンを押すところがありません!すなわち駐車券がないのです。なんと駐車場への入場が自動読み取りになっているのです。ボタンを押さないので楽そうですが出るときが少しややこしい。
その辺り、慣れるまでは少しややこしいので石山駐車場の値段や利用方法などについてまとめます。
(石山駅周辺の無料や格安駐車場はこちら⇒石山駅周辺の無料や値段の安い駐車場一覧まとめ)
スポンサーリンク
平和堂石山店の駐車場の値段など基本情報
平和堂石山店の駐車場の値段など基本情報は以下の表の通りです。基本的に最初の2時間は無料で以降1時間300円です(2021年3月19日まで1時間無料でしたが2021年3月20日から2時間無料に変わりました、その後は10月2日より土日祝日のみ1時間無料に戻っています)。
種別 | 平和堂石山店駐車場の値段 |
最初の2時間 (土日祝日は最初の1時間) | 無料 |
以降1時間につき | 300円 |
平和堂など提携店で5000円以上買い物 | 1時間分(300円分)無料 |
24時間最大 | 1200円 |
営業時間 | 8:30~22:00 (出庫は24時間可能) |
緊急連絡先 | 050-3506-4721 |
平和堂で5000円以上の買い物をした時にはサービスセンターなどでレシートを見せて駐車場割引券をもらってください。それにより更に1時間無料になります(最大3時間まで無料ということですね)。
ただしこの割引券の利用方法が少しややこしい。利用方法は次の項目を参照ください。
平和堂石山店駐車場の利用方法(使い方)
平和堂石山店駐車場の利用方法は慣れていないと少しややこしいです。まずポイントは以下の通りになるのでポイントを押さえておきましょう。
- 駐車場への入場は駐車券なし(そのまま入る)
- 2時間以内は条件無しに無料(土日祝日は条件無しに1時間無料)
- 平日は5000円以上の買い物で3時間以内無料(1時間無料券もらえる)
- 土日祝は1000円以上の買い物で2時間以内無料(1時間無料券もらえる)
- 土日祝は5000円以上の買い物で3時間以内無料(2時間無料券もらえる)
それぞれ詳細について以下にまとめていきますね。
駐車場への入場
駐車場への入場は駐車場に入る前のバーの前で停まります。普通の無人駐車場はボタンなどを押して駐車券をもらいますが平和堂石山店の駐車場の場合はカメラで自動車のナンバーを読み取るので自動的にバーが開きます(写真を撮られている感覚はありません)。すなわち駐車券がありません。
あとはそのまま駐車場に入るだけです。駐車券はもらわないので、一般の駐車場の駐車券をもらうパターンに慣れている人はびっくりするかもしれません。でもボタンを押す必要もないので楽ちん。特に雨の日は車の窓を開ける必要もなく嬉しい。
平和堂石山店の駐車場に入庫する手順
|
2時間以内の買い物の場合(駐車料金無料)
2時間以内(土日祝日は1時間以内)は条件無しに駐車料金無料になります(もともと1時間以内駐車場無料でしたが3月20日から2時間無料に変わり、10月2日からは土日祝日のみ1時間無料に戻っています。よって土日祝日の買い物は少し急ぐか駐車券をもらいましょう)。
2時間以内の駐車でしたら(土日祝日は1時間以内)、そのまま出口に向けて車を移動しバーの前で待ってください。何もしなくても駐車料金0円が表示されバーが開くのでそのまま駐車場から出れます。
駐車券ないので違和感あるかもしれませんが車の窓を開ける必要もなく、こちらも楽ちん。
平和堂石山店の駐車場から出る手順(2時間以内の駐車で無料の場合)
|
(仕組みとしては入場時に自動車ナンバーの写真が撮られます(ナンバーのところ辺りなので撮られていることは気が付かない)。出る時に自動的にそのナンバーで認証が行われ2時間以内ならば無料と機械が自動的に判断して出ることができます)
(どのような写真が撮られているか気になる場合は駐車場の平和堂よりにある精算機で自分の車のナンバーを入れて検索してみてください。写真と駐車料金が表示されます)
5000円以上の買い物で駐車料金を無料にする場合(駐車料金3時間まで無料)
平和堂石山店の駐車料金は平和堂内などで5000円以上の買い物をすると駐車料金が追加で1時間分無料になります。
すなわち無料2時間+5000円以上の買い物分の1時間無料=最大3時間まで無料にすることが可能です(1時間無料券をもらい機械にかざす必要あり)。
土日祝日はちょっとややこしいのですが1000円以上の買い物で1時間無料が加わり2時間無料、5000円以上の買い物で2時間無料が加わり3時間無料になります(1時間or2時間無料券をもらい機械にかざす必要あり)。
5000円以上(土日祝日は1000円以上)の買い物をしたらそのレシートをサービスカウンターなどに持参してください。駐車割引券をもらうことができます。
駐車場の入り口のところに精算機があるのでそこで精算します。
平和堂で5000円以上(土日祝は1000円以上)の買い物をして駐車料金を3時間無料にするおよその手順
|
駐車場手前の精算機は以下の画像のようなものになります。
(「最初の60分無料」とありますが今は「最初の120分無料(土日祝日は60分)」に変わっています)
3時間以上の駐車で料金を支払う場合(有料)
3時間以上の駐車の場合は確実に有料となります。やはり平和堂で5000円以上(土日祝日は1000円以上)の買い物をした場合にはサービスカウンターで1時間割引券をもらってください。それにより300円割引価格での駐車となります。
平和堂石山店の駐車場で駐車料金を支払う手順
|
駐車が2時間ぐらいで微妙な場合
駐車が2時間ぐらい(土日祝日は1時間ぐらい)で無料かどうか微妙な場合はなるべく早く精算機に行きましょう。そして自分の車のナンバーを入力して値段を確認しましょう。
そこで0円と表示されたらあと数分は0円で出られると思われます。
(自分の車のナンバー(4桁部分)は覚えておくといいでしょう。あと、この方法も精算機に並んでいる人が多いとそれで時間を使って逆効果になる可能性もあるかも?状況に応じて使い分けてください)
平和堂石山店の駐車場の営業時間や注意点
平和堂石山店の駐車場の営業時間は8:30~22:00となっています。基本的には平和堂の営業時間に合わせた形(平和堂石山店の営業時間は9:30~21:00なので開店、閉店からそれぞれ1時間の余裕あり)。
そのため、入庫は8:30~22:00限定になると思われるのでその点は注意してください(時間外は車が無くても満車表示になります)。一方で出庫は24時間可能です。出庫は多少遅れても大丈夫だと考えてください。
まとめ
石山平和堂の駐車料金はちょこちょこ変わっているので注意。最新は以下の通りだと思います(間違っていたらごめん!)。
曜日 | 石山平和堂駐車場料金 |
平日 | ・基本は2時間無料 ・買い物で最大3時間無料 (5000円以上の買い物で1時間無料券もらえる) |
土日祝日 | ・基本は1時間無料 ・買い物で最大3時間無料 (1000円以上の買い物で1時間無料券もらえる) (5000円以上の買い物で2時間無料券もらえる) |
平和堂石山店の駐車場は一般的な駐車カードが出るタイプではなく車のナンバーを自動的に写真で撮るタイプなので慣れない人は少し戸惑うかと思います。
慣れれば簡単、便利なので是非、平和堂石山店の駐車場にチャレンジしてくださいね。
スポンサーリンク
コメント