QRコード決済のメルペイは凄く便利です。
メルペイはメルカリアプリを導入して設定すればそのまま使えるのでメルカリとほぼ連動しています。
そのためメルペイではメルカリで販売した売上を利用することもできます。すなわち家にあるいらないものを販売した後は振り込みを銀行に確認することも不要、そのまま街でメルペイを利用してお買い物することが可能です。
しかもキャンペーンやクーポンも多いので上手に使えば2重、3重に得することができます。メルペイでお得の2重取り、3重取りを楽しんでいきましょう!
個人的には出品はしないのでメルカリでは優待券などをキャンペーン時などにお得に購入して実店舗で利用。出品しない人でもかなり便利でお得なのがメルカリとメルペイです。
しかもメルカリ、メルペイではクーポンやキャンペーンがあります。メルカリでは実質半額程度で購入できたり、メルペイでは最大ほぼ実質無料で商品を購入できます。凄いですよね!!!
それではメルペイのクーポンやキャンペーン情報を見ていきます。いくつかあるので少しずつ下がって確認ください。見落とすと残念かもしれないので最後まできっちりとチェックしてくださいね!
スポンサーリンク
メルペイのクーポン(2023年1月)
メルペイのクーポンは以下の通り。良いクーポンが出ると実質最大無料で商品を購入できるので要チェックです。
<スマート払い限定20%還元>
内容:最大20%ポイント還元
概要:101円以上の会計で使える
期間:2023年1月1日~14日
<ココカラファイン>(終了)
内容:200円ポイント還元
概要:2000円以上の会計で使える
期間:2022年7月1日~31日
<ココカラファイン>(終了)
内容:50円ポイント還元
概要:1000円以上の会計で使える
期間:2022年7月1日~31日
<ココカラファイン>(終了)
内容:200円ポイント還元
概要:2000円以上の会計で使える
期間:2022年6月1日~30日
<ココカラファイン>(終了)
内容:50円ポイント還元
概要:1000円以上の会計で使える
期間:2022年6月1日~30日
<ココカラファイン>(終了)
内容:200円ポイント還元
概要:2000円以上の会計で使える
期間:2022年5月1日~31日
<ココカラファイン>(終了)
内容:50円ポイント還元
概要:1000円以上の会計で使える
期間:2022年5月1日~31日
<セイムス>(終了)
内容:100円ポイント還元
概要:101円以上の会計で使える
期間:2022年4月1日~24日
(101円ちょうどの買い物であればほぼ100%還元、ほぼ実質無料です。値段が高くなればなるほど還元率は下がります)
<ドトール>(終了)
内容:100円ポイント還元
概要:101円以上の会計で使える
期間:2022年4月1日~24日
(101円ちょうどの買い物であればほぼ100%還元、ほぼ実質無料です。値段が高くなればなるほど還元率は下がります)
<スギ薬局>(終了)
内容:5%OFF
概要:割引除外品もあり注意
期間:2022年4月1日~10日
<くら寿司>(終了)
内容:200ポイント還元
概要:201円以上の利用で使える(1回のみ)
期間:2022年3月1日~31日
(201円の買い物であればほぼ100%還元、ほぼ実質無料です。値段が高くなればなるほど還元率は下がります)
<オーケー(スーパー)>(終了)
内容:200ポイント還元
概要:201円以上の利用で使える(1回のみ)
期間:2022年3月1日~31日
(201円の買い物であればほぼ100%還元、ほぼ実質無料です。値段が高くなればなるほど還元率は下がります)
還元されたポイントには有効期限があるのでその点は注意してくださいね。
その他、一般の値引きクーポンになります。
<ロッテリア・バケツぽてからが500円>
内容:通常550円⇒500円で50円引き
期間:2022年4月1日~3日
<日高屋・中華そば+半チャーハン+餃子3個が740円>
内容:通常790円⇒740円で50円引き
期間:2022年4月1日~30日
<サンドラッグ・スキンアクアトーンアップUVエッセンス80gが30円引き>
内容:30円引き
期間:2022年4月1日~30日
その他にロッテリア、サンドラッグ、日高屋のクーポンが多数あります。
メルペイのキャンペーン(2023年1月)
メルペイ(メルカリ含む)のキャンペーンはいろいろ出てきます。混乱するほどに出てくる場合も。
<メルカリ登録キャンペーン>
招待コード入力で登録すると2000Pもらえる
期間:2022年12月19日~2023年1月23日
招待コード:KCKDNP
登録
⇒メルカリ(Android)
⇒メルカリ(iOS・iPhone)
<メルカリ登録キャンペーン>
招待コード入力で登録すると500Pもらえる
期間:2022年6月1日~6月30日
招待コード:KCKDNP
登録
⇒メルカリ(Android)
⇒メルカリ(iOS・iPhone)
メルカリとメルペイのアプリ登録について
メルカリとメルペイのアプリ登録は以下のリンク先でどうぞ。
<登録>
⇒メルカリ(Android)
⇒メルカリ(iOS・iPhone)
先程も少し紹介したようにメルカリアプリを導入すればあとは設定するだけでメルペイも利用可能になります。
フリマとQRコード決済が連動しているのでいろいろ便利。出品、落札、街の買い物とうまく使い分けましょう。もちろんそのうちの1つないしは2つだけ使ってもOK。私も出品はしたことありませんが便利でお得を実感しています。
メルカリとメルペイをお得に使おう
メルカリは出品する人は特にお得に使えます。
自宅にあるいらないものをお金に変えることがでるのですごく便利。しかもそのままメルペイで使うこともできます。
更にメルカリの中には同じ用にいらないものを販売している人が多いのでお得に買物をすることも可能。個人的には優待券関係でお得なものがあれば購入しています。
しかもキャンペーンなどで実質半額ぐらいで購入できる場合もあるのでお得に利用できる優待券が更にお得に購入できることも。
キャンペーンはだいたいポイントバックが多いのですが、得して戻ってきたポイントはメルペイで使えばいいので楽ちん。しかもメルペイクーポンがあるので使う時にもお得になります。
いろいろなお得があるメルペイを上手に利用ください。
<メルペイでお得の4重取り?>
- 出品する人はいらないものをお金に変えることができる
- 落札するだけでもお得、個人的には優待券を購入
- 落札が実質半額になるキャンペーンをすることも(出品キャンペーンも多いです)
- キャンペーンで戻ってきたポイントはメルペイで使えて便利
メルペイのクーポン、キャンペーンまとめ
メルペイではお得なクーポンやキャンペーンをやっていることが多いです。ほぼ実質無料のクーポンが出ることもあるのでお得。
2重、3重にお得になるのがメルペイです。
上手にメルペイを利用してくださいね。
スポンサーリンク
コメント